このRedditスレッドは、日本に住む外国人が、7月下旬に取得する10日間の休暇で訪れる、おすすめの穴場スポットを他の在住者に尋ねたものです。投稿者は日本での居住歴が長く、主要な観光地は訪問済み(30都道府県踏破)。今回は、人が少なくリラックスでき、予算も抑えられるような、まだあまり知られていない場所を探しています。九州在住のため、それ以外の地域に関心があるようです。この問いかけに対し、様々な地域の情報が寄せられています。
奄美大島に行ってみなよ!安いし、君がいる場所からも行きやすいはず。沖縄本島と同じくらいの大きさなのに、人口は10分の1くらいなんだ。
軍艦や商業船があまり通らなかったからサンゴ礁が傷んでなくて、ダイビングやシュノーケリングが最高だよ。原始的なシダの森や、生きた化石のアマミノクロウサギも見られるし、ハブ酒も飲める。
それに、ビーチフロントの宿も安いんだ。子供たちが東京に住む予定じゃなかったら、引退後は絶対あそこに移住するんだけどなぁ。
奄美大島に賛成!本当に素晴らしい場所だし、今まで会った中で一番ヘンで面白い人たちがいたよ。確か、島にはまだ手作りしてる特別なジーンズ工場があって、すごくクールだった記憶がある。
これは有力候補だね、ちょうど今そこに住んでる知り合いもいるし!
10日あるならアイランドホッピングもできるよ!与論島にも行ってみて!
このおすすめには完全に同意。もう3回も行ってるよ。ビーチは素晴らしいし、何より全部州立公園で駐車場もシャワーも無料。ビーチがたくさんあるから、行っても数人としかシェアしないこともあるんだ。一番いいのは、国際線が飛んでないから外国人観光客がかなり珍しいことかな。
これだね。それに毎日鶏飯が食べられる。完璧。
もっと具体的な滞在場所を教えてくれる?例えば奄美市とか、南の瀬戸内町とか?瀬戸内町の方が宿泊費は高そうに見えるけど。
ビーチからシュノーケリングしたい人にとって、一番便利なのはどこかな?
あと最後に、レンタカーやスクーターは簡単に借りられる?
仙台に飛んで、そこを拠点にして電車で西の山寺、北の世界遺産・平泉と猊鼻渓、そして仙台の東にある松島(何百もの小島がある)へ行くのはどうかな。
素晴らしい提案だね。福島と宮城は見逃してた。美しい場所だ。
宮城、良さそう!ただ心配なのは、行く時期が梅雨の終わり頃(東北は26日まで)にぶつかっちゃうかもしれないってことなんだよね。
北の方は他の場所ほどひどくはないよ。
最近は予測が本当に難しいけど、それでやめちゃうのはもったいないよ。普通は土砂降りってわけじゃないし、観光客も少ないだろうしね。丸森、白石、あと南宮城の蔵王エリアも素晴らしいよ(火山ハイキングもできる!)。リンクしたウェブサイトには、外国人居住者がおすすめする場所の情報も載ってるよ。
青森に住んでるけど、正直、梅雨はほとんど気にならないかな。朝は霧がかかってて、少し霧雨が降るくらい。まだそんなに暑くないし、大体はそんなに悪くないよ。
丸森は仙台のすぐ南で、日帰りか一泊旅行にいいよ。
愛媛の[大洲](https://www.japan-guide.com/e/e5525.html)は、人里離れたところにある、すごく素敵な小さな場所だよ。去年の夏に行ったんだけど、外国人観光客は僕だけだった!それに松山から電車で1時間くらいだしね。
一番いいのは、主要な3つのスポットに1000円のチケット1枚でアクセスできること:大洲城(谷を見下ろす素敵な丘の上の城)、臥龍山荘(川岸に建てられた築100年の別荘で、崖の上から水面高く突き出た茶室がある)、そして伴仙荘(素晴らしく装飾された旧松井家の邸宅。静かだったら、スタッフが丘の中に入って不気味な井戸を見せてくれるソロツアーをしてくれるかも!)。
屋久島はどう?
+1だね。日本の最古の木(屋久杉)がある美しい自然の場所だよ。それに、もののけ姫の苔むした森のインスピレーションにもなってる。シュノーケリングも最高(1時間で4匹カメを見たよ)だし、レンタルバイクで島を横断するのも楽しかった。アクセスはかなり複雑(飛行機、バス、フェリー)だから観光客は少なかったけど、それは10年前の話だから今はどうかな。でも間違いなく記憶に残る場所だったよ。
最近は確かに観光客がいるけど、それでもすごく静かで交通費をかける価値はあるよ。
鳥取のどこでもいいけど、特に西部の、大山とか。ただただ、のんびりしてる。そしてめちゃくちゃ安い。
これに賛成!
大山、三票目。山の近く、クラフトビール醸造所の隣に信じられないくらい美味しい寿司屋があるんだ。僕は定期的に大山町の長田集落を訪れてる。毎年の晩秋に2週間のアートフェスティバルをやってるんだよ。米子の近くには古い産業革命前の工場を使ったクールなレストランもあるし、その街にはいくつか良い温泉もあるよ。
韓国、ベトナム、タイとか。
ゴールデンウィークに韓国行くんだよねー。残りの年休5日はそっちで使っちゃった(笑)
じゃあ残りの日数で台湾に行きなよ🤣 近いし、すっごく安いよ。首都の台北もあるけど、自然もたくさんあるし。
コメント