あるRedditユーザーが「これより美しい刺身の皿を見せてみろ」という挑戦的なタイトルと共に、日本で提供されたという刺身盛り合わせの写真を投稿しました。
まぁ、大トロがあればなぁ……。
これは美しい一皿だけど、同意するよ。大トロがあれば、どんな素敵な刺身セットも、ほぼ完成するからね。
刺身を「漬け」として出すのは、酢と醤油の混合液に漬け込んだ時だね。日本料理ではかなり一般的だよ。
日本にいた頃、もっと良くて綺麗なやつを食べたことあるのは知ってるけど、今すぐ出せる写真がないから、今回は君の勝ちってことにしとくよ!
美味しそう。


これ美味しそう!刺身にホットマスタード(辛子)が添えられてるのは馴染みがないな。試してみたくなったよ!
多分、あれはホットマスタードじゃなかったと思うんだ。正直、何だったか思い出せないけどね。
えー、ますます興味出てきた!この写真をシェアしてくれてありがとう。
そうかもね、というか、ほぼ確実に「からし」だと思うよ。日本のマスタードさ。
柚子胡椒かな?
僕の推測だと、あれは味噌じゃないかな。左上と右下の角を見てるならね。見た感じ、ああいう美しい雫を作るために、ちょっと薄めにのばしてるみたいだ。
美味しかった?
きっとそうだろうね。
まぁ、大トロがあればなぁ……。

あれは柚子のスライス?それともシークヮーサー?
シークヮーサーだよ 🙂
シークヮーサーか!これって普通、沖縄以外じゃ見かけないやつだよね…しかも秋にならないと…。刺身にすごく合うんだよ…塩もいいね…カツオのたたきと一緒に。
多分そうだったと思うよ。行ったの10月の終わりだったし。
実際のお皿のこと?それとも食べ物?
食べ物が乗ったお皿、全部ひっくるめてだよ。
その柑橘って、飾りとして使うの?それとも魚に絞りかけるの?
それって刺身がセビーチェみたいになっちゃわない?
寿司スロープが必要だな。
これってジョークのつもり?
皿が醜くて汚く見える(すごくザラザラした表面はバクテリアを隠すのに最適だ)。それに、誰がソースに浸かった刺身なんて出すんだ?青ネギだって均等に切れてないじゃないか。
めちゃくちゃに見えるよ。
めちゃくちゃに見えるよ。
いや、これは生ものを乗せる種類の皿じゃない。ここは食品の安全よりも見た目のプレゼンテーションを優先するレストランだ。もしこれが大丈夫だと思うなら、「幸運を祈る」としか言えないね。
コメント