2025年春アニメ、RedditカルマランキングWeek1!

アニメ
海外の巨大掲示板Redditの「r/anime」コミュニティでは、毎週アニメの人気度を示す「カルマランキング」が発表されています。このランキングは、各アニメのエピソード感想スレッドに寄せられたコメントへの支持(カルマ、Upvote)の数を集計したものです。
2025年春シーズンの第1週は、人気冬アニメの最終回と春からの新作アニメの初回が混在するランキングとなりました。
あのカエル、かなりイボイボしてるな。猫猫が触るのは安全じゃないだろうね。
彼女は毒が好きだし、カエルのサイズ、質感、形状をテストするのに時間をかけたことを考えると、好奇心には勝てないんだよ。
普通サイズのカエルに見える?それとも平均以上?
猫猫:「そこそこ」のサイズ

壬氏:**精神的ダメージ**

猫猫は自分にとってちょうどいいサイズだって言いたかったんだと思うよ。カエルのことね。
新シーズンアニメ、かなりワクワクするね。1話目をたくさん見れたよ。もしおすすめを探してるなら、これらが(続編じゃない)新シリーズの中で特に良かったプレミアだったよ:

* **アン・シャーリー** (ドラマ) [予告編]
* **TO BE HERO X** (アクション) [予告編]
* **ウィッチウォッチ** (コメディ) [予告編]
* **真・侍伝 YAIBA** (アクション) [予告編]
* **ロックは淑女の嗜みでして** (音楽) [予告編]
* **ウマ娘 プリティーダービー シンデレラグレイ** (スポーツ) [予告編]
* **九龍ジェネリックロマンス** (ロマンス, ミステリー, SF) [予告編]

『TO BE HERO X』のエピソード感想スレがない 🙁

初回がすごく良かったと思ったから残念。残りの話も楽しみにしてる。

管理チームが、アニメの定義について不必要に厳格(そして滑稽なほど矛盾した)な定義に固執し続けているのは、すごくイライラする。リック・アンド・モーティやブルーイみたいな欧米の作品や、キャッスルヴァニアやアーケインみたいないくつかの有名な作品を許可しないのは理解できる。でも、Crunchyrollで配信されてて、日本語吹き替えがあって、澤野(弘之)サウンドトラックまである、非常によくアニメーション化された作品の感想スレを許可することに、何の害があるのか理解できない。
> 日本語吹き替えがあって、澤野サウンドトラックまである。

興味をそそられたぞ。

今期で一番アニメらしいアニメなのに、r/animeにはないんだよな。
もうちょっとイライラしてきた。r/animeも(他の皆みたいに)受け入れろよ、そんなツンデレにならなくてもいいんだぞ 🙄
マジで、あの初回は素晴らしかった。
>『 TO BE HERO X』のエピソード感想スレがない 🙁

r/Donghuaの[ここ](https://www.reddit.com/r/Donghua/s/OYMgaYWOc2)にあるよ。

作者がヨーロッパヒキガエル (*Bufo bufo*) だと確認してるから、触るのは安全じゃないね。

あと、九龍(ジェネリックロマンス)の初回もクールだった。これもおすすめするよ。

すごく良いおすすめだね。でも、このリストに[**鬼人幻燈抄**](https://sh.reddit.com/r/anime/comments/1jo242e/comment/mkt0f6n/?context=3&utm_source=share&utm_medium=web3x&utm_name=web3xcss&utm_term=1&utm_content=share_button)も加えたいな。素晴らしい初回だったけど、問題は制作スタジオ(横浜アニメーションラボ)がこの高いレベルを連続2クールの間ずっと維持できるかどうかだね。
アン・シャーリーは、アンサー・スタジオ制作でも視覚的に素晴らしい感じがする。
今放送中のウマ娘を見るのに、前のシーズンを見る必要ある?
絶対必要ってわけじゃないけど、いくつか見ておいた方が良いとは思う。シーズン1も良いけど、ウマ娘が本当に輝くのはシーズン2(個人的に好きなスポーツアニメの一つ)だね。

シンデレラグレイは分割2クールだから、その間に前のシーズンを見れるよ。

あと、もし気に入ったらOVA(Road to the top)と映画(Beginning of a New Era)も続けられる。どっちも素晴らしいよ。

各作品は違う主人公を追っていて、そのキャリアをドラマ化したもの。「実話に基づく」ってのが西洋映画で言うところの相当する表現だね。

一般的にはシーズン1の1話から始めるのをおすすめするよ。他の作品より世界観の情報が多いから。その後、今のシーズンに飛んでもいい。(注:トレーナーの変態的な足揉みはアニメの一回限りの瞬間で、シリーズは日本の現実の競馬業界と提携してるから、「ウマ娘をエロく見るな」ってのはあるよ。)

ウィンドブレイカーの親はどこにいるんだとか、警察は?とか疑問に思うのを止めなきゃいけなかった。それ以外は、なんて素晴らしいスタートなんだ。
実はほとんどの親に認可された活動なんだよ。
ウィンドブレイカーの連中は町を守ってるから、実質的に警察みたいなもんだよ。他のギャングについては知らないけど。
日本の警察ってそんなに手薄なの?町はどの離島にあるんだ?いつもこれがプロットホールだと思ってた。
こういう設定だと、親は仕事で忙しいか、死んでるか、あるいは単に虐待的/ネグレクトだったりするんだよね。
新シーズン、新番組…でも、終わりゆく番組については、たとえ他の冬アニメが終わって春アニメが全部始まってないからだとしても、瑠璃の風の中で(Blue Miburo)がランクインしたのは嬉しいな。ここでは確かに人気なかったけど、私は好きだったし、シーズン2は間違いなく楽しみにしてる。[](#mugiwait)

ここに上がってる新しい春アニメについては、シーズン2が始まったウィンドブレイカーの少年たちがまた活躍してるのを見れて嬉しい!これまでのところ、私のお気に入りの初回の一つになるとは思ってなかったけど、そうだった。来週は、これまでの他のお気に入り初回(シンデレラグレイ、ウィッチウォッチ、炎炎ノ消防隊S3、九龍ジェネリックロマンス)と、私のAOTY(年間最優秀アニメ)になると期待してる番組(ガンダムGQuuuuuuX)も加わってくれるといいな。今シーズンは美味しいものをたくさん食べてる感じ。[](#seasonalfoodie)

コメント

  1. 匿名 より:
    しかしすごい人気だなソロレベリング
    国内ではパッとしないけど海外だと爆発的な人気になってる
    進撃とか鬼滅以来のブームかもしれない

    • 匿名 より:
      海外でステマやりすぎて呆れられてるのにほんと都合よい部分しか見らんのな。
      褒められてんのはストーリーやキャラじゃなくて戦闘アニメーションの部分だけでRedditに考察スレも議論スレも全然無いんよ。まぁ後で嫌でも現実見るから今のうちにホルホルしときゃいいよ。

    • 匿名 より:
      元スレ見たらわかるけど
      Solo Levelingを褒めるコメントはやっと上から15番目に出て11uvとか貰ってない
      上の14のコメントのうち、長文の中わずかに1行「Solo Levelingが1位だった」と触れた人が1人だけ
      それ以外の人は本当に話題にもしてない
      韓国コンテンツはいつもそうだけど大勢に触れる数字が多くて中身はそんな感じ

  2. 匿名 より:
    誰か1位のアニメに触れてやれよw
    もしかして誰も内容覚えてないのかもしれんが

タイトルとURLをコピーしました