海外「日本は米国債を売ればいい」米国の関税で日本の自動車輸出170億ドル損失!?国連貿易機関警告に世界が騒然【トヨタ・ホンダへの影響は】

日本
「日本の自動車部門は同国の総輸出の20%を占め、輸出の大半は米国市場向けだ。昨日発効した同部門への一律25%の関税は、われわれの計算によると、日本が米国で170億ドルの輸出潜在力を失う可能性があることを意味する」とITCの貿易・市場情報部長ジュリア・スピース氏はジュネーブで記者団に語った。このRedditスレッドでは、国連貿易機関の報告内容や、米国の関税措置が日本の自動車産業および経済に与える潜在的な影響について議論が交わされています。
日本は米国債を売却してアメリカにダメージを与えられるかもね。トランプはそこまで考えてないだろうな。日本と中国が手を組んで、保有分を解消する可能性もあるぞ。
日本が中国に依存するようになっちゃうのか
これがどうやったら失敗するっていうんだい!!!(皮肉)
「手を組む」って言ってるのに、どうしてそれを中国に「依存する」って解釈したんだい?
中国で言う「ウィンウィンの関係」ってのが何を意味するか知ってる?中国が債務の罠にはめた国々を全部見てみなよ
つまり君が言いたいのは、日本はアメリカがどんな関税を課してきても、ただ「ありがとう」って言っとけってこと?(笑)
君は何が起こってるかすら理解してないみたいだね。ただ反応してるだけだ。自問してみなよ、「なぜ」関税が課されようとしてるのかって。もし「トランプが悪いから」としか答えられないなら、投稿する前にもっと勉強する必要があるよ。
おいおい、投稿する前にスペルと文法を学んだほうがいいぜ、うわぁ。それにトランプは基本的に貿易赤字を輸入額で割って、それを2で割って関税としてぶちかましただけだ。「不公正な」貿易慣行なんてない。アメリカ人として言わせてもらうと、これは金持ちのための減税資金を賄うための、俺たち全員に対するクソでかい消費税みたいなもんだ。もし日本が報復しないなら、いっそ毎年税収の一部をアメリカ政府に送金した方がマシだよ。そうすれば少なくとも両国の国民は、1. 米政府にとって非効率な税収確保方法、2. 両国のインフレと景気後退の可能性、を経験しなくて済む。
それってアメリカがやってることとかなり似てるけど、誰も中国に債券を売ることを推奨してないよね…

少なくとも、どう対処すればいいかわかっている悪い同盟国の方が、毎週政策を変える敵よりずっとマシだ

まあ、中国に対抗できるのは誰がいるっていうんだ?権威主義体制で、アメリカに取って代わろうとしてる国だよ?

この議論の大きな欠陥は、日本と中国が根本的に互いを嫌っていることを見落としている点だ。トランプはせいぜいあと4年、絶対最大でも8年だ。一方、中国共産党はもう76年もいる。

これは本質的にモロトフ=リッベントロップ協定を繰り返すようなものだ。もしアメリカの力を削いで、その空白を中国に埋めさせることが良いことだと少しでも思うなら、完全に冗談を言ってるに違いない。日本が軍事費を増やしているのは、まさに中国、北朝鮮、ロシアといった国々がすぐそばにいることに不安を感じているからだ。

アメリカがそこにいることこそが、それらの国々が何も行動を起こさなかったまさにその理由なんだ。

個人的なトランプへの感情的な嫌悪は理解できるけど、だからといって日本が突然中国と親友になると考えるのは、明らかに完全に愚かだ。中国は公然と日本を嫌っており、本質的には21世紀版の大東亜共栄圏になりたがっている。

なぜ皆、ちょっとした関税で国々があらゆる信念を捨てて、公然と自分を嫌う人々の側につくと、そんなにすぐに考えるんだ?公然と復讐を望み、自分たちの子供たちに、君たちの国民は死に値する帝国主義者だと教える人々の側に、たった24%の関税ごときでつくのか?

最悪の場合でも、アメリカは第一次世界大戦前の孤立主義に戻るだけだ。トランプの目的は貿易不均衡を是正することであって、イデオロギー的にアメリカを北朝鮮に変えることではない。たとえ君が世界で最も反トランプな人物だったとしても、そんな分析結果になるなら、単に分析をしていないだけだ。

人々は国々があまり行動を起こさないことに慣れすぎて、これが国々を文字通り自分を憎む人々へとイデオロギー転換させる原因だと考えている。

人々はトランプへの憎しみを、文字通りどんな代替案でもマシだという妄想に変えてしまった。君たちは、まさに自分が嫌悪すると主張するものを力づけているんだ、しかもトランプが最大8年で達成できるどんなことよりも10倍ひどいやつをね。

「遠くの親類より近くの他人」ってことわざは東アジアのどの言語にもあるよ。そしてアメリカはどんな定義でも親類じゃない。

冷戦後のアメリカ主導のアジアの平和秩序は、いずれ消え去る運命にあった歴史的な異常事態だったんだ。

なんでどっかのことわざが俺の話してることと関係ないのか、分析する気にもならんわ。

中国は自国の利益しか考えてない。

どんな屁理屈をこねようと勝手だけど、中国が信用できる存在じゃないって事実は変わらん。

ありえないね。自分の国の中に軍事基地を持ってる国に対してそんなことするなんて想像してみろよ。
追い出せばいいんだよ、そうすればレ〇プ率が劇的に下がるだろうし 🙂
そうなったらクールだろうね。沖縄とかどこであれ、レイプの話を読むのは好きじゃないけど、日本がそれをやるかな?疑わしいね。
アメリカはそうすることで失うものが多すぎる。
これは日本の決定じゃないんだよ。
まさに。もし俺がアメリカだったら、他の国に基地があって、しかもその国が費用も払ってくれるのに、なんで出ていくんだ?
アメリカが今度は日本に対して文字通りの戦争を始めるって言いたいのか?
いや、関係が対等じゃないって言ってるんだ。
もし他の国々が一斉にそんなことを始めたら、FRB(連邦準備制度理事会)はおそらくそれを市場操作と見なして介入するだろうね。
日本と中国が一緒になる?うーん…それはどうかな。

コメント

  1. 匿名 より:
    ならず者しかいない🤡

  2. 匿名 より:
    >トランプの目的は貿易不均衡を是正すること

    その”不均衡”がアメリカとって都合の良い/悪いで本来の意味の均衡ではないから叩かれているのが分からんかーwww

  3. 匿名 より:
    日本からの輸出ならもともと25年っていう非関税障壁があるし買うやつは多少値段が上がっても買うだろ
    車に関してはえげつないほどデカい壁がもとからあった

タイトルとURLをコピーしました