海外「東京は歩くのが一番!」都内13区を踏破した外国人、おすすめ散策ルートと感動の風景写真に反響続々

東京
数週間前、ある外国人ユーザーがRedditで東京散策のおすすめを尋ねました。10年前に上野に住んでいた経験のある彼は、今回の滞在で東京23区を1日1区ずつ歩いて踏破する計画を実行。毎日3万~4万歩、感覚を頼りに街を巡り、ガイドブックに載らないような発見をしました。怪我により13区で中断となりましたが、以前寄せられたアドバイスへの感謝を述べ、散策中に撮影した写真を共有しました。このスレッドでは、共有された写真や彼のユニークな探索行に対して、多くの称賛や共感の声が寄せられています。

The 23 ku of Tokyo (unfinished)

10年前にこっちに引っ越してきて上野に住んでたんだ。台東区からめったに出なかったけど、ここでの時間は大好きだったよ。

で、10年経った今、数ヶ月間戻ってきてる。東京での滞在は27日間あって、ありきたりな場所以外の、もっとこの街を発見したかったんだ。だから、東京23区を1日1区ずつ歩くことに決めた。

これは今まで立てた計画の中で最高のものになったね。毎朝、区の端っこ近くの駅まで電車で行って、ルートを計画して、あとはなんとなくそれに沿って歩く。毎日3万~4万歩、音や匂い、光を追いかけて歩いたよ…そして本当にたくさんのユニークな場所を発見したし、角を曲がって100m歩くだけで、近所の雰囲気ががらりと変わるのを目の当たりにした。

残念ながら、諸事情と(無関係の)怪我で、全部歩ききることはできなかった。23区のうち、歩けたのは13区だけ:足立、荒川、文京、千代田、中央、江東、目黒、中野、世田谷、渋谷、新宿、台東、豊島。残りの10区も間違いなく見どころがたくさんあるんだろうけどね。

以前の投稿や他の人からの君たちのおすすめに従ってみたら、いつも最高だったよ。ヒントをくれたり、このプロジェクトや僕の写真について優しい言葉をかけてくれたりした皆さんに感謝したかったんだ。

最後に、散策中に撮った写真をいくつか投稿するね。皆さんも僕と同じくらいこの街を愛していると思うから、気に入ってくれると嬉しいな。

休暇で東京を訪れるのは素晴らしいことだよね。でも、東京に長期間滞在するのは*信じられないほど*素晴らしいことだよ。

2022年6月から2023年6月まで日本でサバティカル休暇を過ごして、そのうち約4ヶ月半は東京にいたんだ。旅行から帰ってくるたびに、違うエリアに滞在するようにしてたんだけど、この街は本当に提供してくれるものがたくさんある。

君が言うように、どこかで角を曲がると、突然ユニークな何かを見つけるんだ。古びたアパートだったり、いつも同じ常連客5人がいる小さなバーだったり、旅行ガイドには絶対載ってなくて、だからこそ自分だけの秘密にしておきたい素晴らしいレストランだったり…

日本が大好きで、あちこち旅したけど、東京に戻ってくるといつも、故郷に帰ってきたような気がするんだ。

写真をありがとう。日本で過ごした素晴らしい1年間を思い出させてくれたよ。

まさにそれなんだ。幸運にもたくさんの場所を旅してきたけど、結局のところ、ただ東京を歩き回ることが最高の経験の一つになったよ。どこもかしこも、本当にたくさんの魅力があるんだ。

明日の夜明けに出発するんだけど(2ヶ月のロードトリップへ)、もうすでに恋しいよ。君に少しでも慰めをもたらせたなら嬉しいな 🙂 前回離れた時、僕も深く恋しくなったのを覚えてるから。

これ、展示できるレベルだよ。マジで。インスタでTokyo Streetsに連絡とってみなよ。近々展示会があるみたいだし、きっと気に入ってくれると思う!
やってみるよ、ありがとう!
あなたの写真、大好きです!
ありがとう!ここでたくさん励ましてもらったから、もっと撮ってここに投稿しようって気になったんだ 🙂
あなたの作品をもっと見るためにフォローできるSNSアカウントとかありますか?

インスタとかFlickrとかTumblrとか。

もしなくても全然気にしないでください。

才能ある人のレンズを通して日本を見るのがいつも好きなんです。

今は主にインスタで友達向けにストーリーを投稿してるけど、近いうちにもっと写真も投稿するつもりだよ。これがリンク: https://www.instagram.com/AdrienLeFalher

ありがとう!

ありがとう!
これらの素晴らしい写真には、どんなカメラやレンズを使ってるんですか?粒子が粗い感じに見えますね!
それに、あなたはとても才能がありますね!
粒子が粗く見えるのは、そうしてるからだよ(笑)。ソニーのα7R5と、正直言ってすごく安い26-60mmのレンズを使ってる。こういう写真を撮るのに使うべきものとは全く逆なんだけど、iPhoneでも同じような写真を撮ってるよ。
ありがとう!ベストを尽くしてるよ!
うわー、フルサイズのミラーレス、4000ドルのカメラか。すごく良いショットだね。
おいおい…君の写真、ヤバすぎるだろ。今まで見た東京の写真の中で一番記憶に残ってるよ。信じられないほど良いセンス、特に光と影の使い方がすごい。
とんでもない。
それは最高の褒め言葉だよ、ありがとう!ここ数年写真を撮ってなくて、どれだけ腕が落ちたか落ち込んでたんだ。少しずつ感覚が戻ってきてるから、これは本当に大きな意味があるよ!
日本から引っ越したの?それとも国内の別の場所に?

僕は主に自然の中をハイキングするタイプなんだけど、もっと距離を伸ばそうとしてるんだ。でも、移動にかかる2~3時間のロスが、歩ける距離を制限しちゃうんだよね。悲しいけど、睡眠時間とのバランスも取らないといけないし。でも、君の投稿をいくつかフォローして、街歩きもいくつか試してみるつもりだよ。ランダムなリサイクルショップや古着屋を見つけるのが大好きなんだ。だから、たくさん歩かないとね!

あの時はワーキングホリデービザだったから、出国しなきゃならなかったんだ。それに当時は、楽しむためのお金もあまりなくてね。公共交通機関が高すぎたんだ。

風景写真も好きだけど、正直言って大都市が大好きなんだ。東京は、巨大であると同時にほとんどの場所がとても静かだっていう、この素晴らしい感覚がある。最高だよ。

おいおい、君の写真、信じられないくらい素晴らしいぞ!日本には過去3回行ったことがあるけど、一番好きなことは何時間も歩き回って写真を撮ることだったんだ。あー、また行きたいなぁ(笑)。
うん、本当に素晴らしい時間だったよ。特に何も計画してなかったのにね!
これらは素晴らしいね。
どうもありがとう!
あの写真、すごく綺麗で…思わず保存しちゃったよ。それに、散歩のおすすめを尋ねるあの投稿、本当に助かったんだ。正直、僕も散歩に出かけようかと考えてるところだよ。
へぇ、どの写真のことか気になるな!正直、もっとたくさん撮ったんだよ(選んだのは300枚くらい)。どれを表に出すか決めるのがすごく難しくてさ。

絶対やるべきだよ!どの区も僕をがっかりさせなかった。全部違ってて、全部見どころがあるんだ。

これ、文字通りいつかやってみたいと夢見てることなんだ。カメラを持って、ただ東京の近所を探検する。美しい写真とストーリーだね。シェアしてくれてありがとう。
本当に今までで最高の決断の一つだったよ。毎日地下鉄の切符代と1000円の食事代だけで済む、素晴らしい旅行体験だった。価値があるよ。
写真はとてもプロフェッショナルで素晴らしいね。私もあんな写真が撮れたらいいのに。
ありがとう!そこ(プロのレベル)を目指して頑張ってるから、多くの人の心に響いたっていうのはすごく意味があるよ 🙂
素晴らしい写真、本当に美しい。
ありがとう!
すごい!同じようなことって大阪でもできるかな?2週間滞在するんだけど、もっと目立たない場所を見てみたいな。
うーん、どこでもできると思うよ。適当な場所を選んで、歩いて、風の音に耳を傾けるだけさ!
先週、あのスレッドの後で下北沢からあの通りをちょっと歩いて、それから緑の公園に沿って歩いてみたんだ。クールだったけど、疲れちゃって池尻大橋かなんかの駅で電車に乗ったよ。前にあの緑の公園の道を歩いたことがあって、すごく良い道だって気づいたんだ。あと、下北近くの茂みでネズミを見たよ。
アメージングな写真だね!そして、この経験を共有してくれてありがとう。私も日本に来たばかりで、同じようなことをしようと思ってるんだ。
写真、どれも本当に素晴らしいね!まるでプロが撮ったみたいだよ。
歩くのが一番だよね、東京は。電車も便利だけど、歩かないと見えない景色がたくさんある。
3万~4万歩ってすごいな!体力ないとできないけど、それだけ歩けば発見も多いだろうね。
怪我、大丈夫?無理しないでね。残りの10区もいつか歩けるといいね!
私も上野に住んでたことある!あの辺り、歩くと面白いよね。アメ横とか公園とか。
こういう個人的な体験談と写真、すごく好きだな。ガイドブックよりずっとリアルで魅力的だよ。
東京って、本当に角を曲がるだけで雰囲気が変わるよね。それが面白いんだよな。
サバティカルで日本滞在、羨ましい!私もいつか長期で滞在して、ゆっくり街を歩いてみたい。
「自分だけの秘密にしておきたい素晴らしいレストラン」って表現、すごく分かる!そういう店を見つけるのが街歩きの醍醐味だよね。
写真の光の捉え方が本当に綺麗。何気ない日常の風景がアートになってる。
ロードトリップ、楽しんできてね!また日本の写真も待ってるよ。
ソニーα7R5か…やっぱり良いカメラは違うのかな。でもiPhoneでも撮れるって言ってくれると希望が持てる(笑)
ワーホリ懐かしいな。お金なくても楽しかったけど、確かにもっと色々行きたかったって気持ちは分かる。
東京の静かな部分が好きっていうの、すごく共感する。大都会なのに、一本路地に入ると驚くほど静かだったりするよね。
私も歩くのが好きで、よく知らない駅で降りて適当に歩いたりするよ。楽しいよね!
リサイクルショップ巡り、いいね!私も好き。掘り出し物見つけると嬉しいよね。
下北沢、いいよね!古着屋とかカフェとか、歩いてて飽きない街だ。

コメント

  1. 匿名 より:
    やはり路地に入ると発展途上国感出るなw

タイトルとURLをコピーしました