で、10年経った今、数ヶ月間戻ってきてる。東京での滞在は27日間あって、ありきたりな場所以外の、もっとこの街を発見したかったんだ。だから、東京23区を1日1区ずつ歩くことに決めた。
これは今まで立てた計画の中で最高のものになったね。毎朝、区の端っこ近くの駅まで電車で行って、ルートを計画して、あとはなんとなくそれに沿って歩く。毎日3万~4万歩、音や匂い、光を追いかけて歩いたよ…そして本当にたくさんのユニークな場所を発見したし、角を曲がって100m歩くだけで、近所の雰囲気ががらりと変わるのを目の当たりにした。
残念ながら、諸事情と(無関係の)怪我で、全部歩ききることはできなかった。23区のうち、歩けたのは13区だけ:足立、荒川、文京、千代田、中央、江東、目黒、中野、世田谷、渋谷、新宿、台東、豊島。残りの10区も間違いなく見どころがたくさんあるんだろうけどね。
以前の投稿や他の人からの君たちのおすすめに従ってみたら、いつも最高だったよ。ヒントをくれたり、このプロジェクトや僕の写真について優しい言葉をかけてくれたりした皆さんに感謝したかったんだ。
最後に、散策中に撮った写真をいくつか投稿するね。皆さんも僕と同じくらいこの街を愛していると思うから、気に入ってくれると嬉しいな。
2022年6月から2023年6月まで日本でサバティカル休暇を過ごして、そのうち約4ヶ月半は東京にいたんだ。旅行から帰ってくるたびに、違うエリアに滞在するようにしてたんだけど、この街は本当に提供してくれるものがたくさんある。
君が言うように、どこかで角を曲がると、突然ユニークな何かを見つけるんだ。古びたアパートだったり、いつも同じ常連客5人がいる小さなバーだったり、旅行ガイドには絶対載ってなくて、だからこそ自分だけの秘密にしておきたい素晴らしいレストランだったり…
日本が大好きで、あちこち旅したけど、東京に戻ってくるといつも、故郷に帰ってきたような気がするんだ。
写真をありがとう。日本で過ごした素晴らしい1年間を思い出させてくれたよ。
明日の夜明けに出発するんだけど(2ヶ月のロードトリップへ)、もうすでに恋しいよ。君に少しでも慰めをもたらせたなら嬉しいな 🙂 前回離れた時、僕も深く恋しくなったのを覚えてるから。
インスタとかFlickrとかTumblrとか。
もしなくても全然気にしないでください。
才能ある人のレンズを通して日本を見るのがいつも好きなんです。
ありがとう!
それに、あなたはとても才能がありますね!
僕は主に自然の中をハイキングするタイプなんだけど、もっと距離を伸ばそうとしてるんだ。でも、移動にかかる2~3時間のロスが、歩ける距離を制限しちゃうんだよね。悲しいけど、睡眠時間とのバランスも取らないといけないし。でも、君の投稿をいくつかフォローして、街歩きもいくつか試してみるつもりだよ。ランダムなリサイクルショップや古着屋を見つけるのが大好きなんだ。だから、たくさん歩かないとね!
風景写真も好きだけど、正直言って大都市が大好きなんだ。東京は、巨大であると同時にほとんどの場所がとても静かだっていう、この素晴らしい感覚がある。最高だよ。
絶対やるべきだよ!どの区も僕をがっかりさせなかった。全部違ってて、全部見どころがあるんだ。
コメント