人気牛丼チェーン「すき家」の店舗で、商品からゴキブリが発見されました。これを受け、運営会社は衛生管理体制の再点検と害虫駆除のため、全国の多くの店舗(一部除く)を3月31日から4月4日まで一時閉店すると発表しました。今年1月には別の店舗でみそ汁からネズミが発見される問題も発生しており、相次ぐ衛生問題が背景にあります。このスレッドでは、すき家の全国的な一時閉店に関するニュースについて議論されています。
あの1000日間連続で通ってた男は、これから一体どうするんだろうな。
マジでさ、あの人結婚したと思ったら、その数日後にみそ汁にネズミが入ってて、今度は牛丼にゴキブリだろ。呪いを解くために、至急、結婚を取りやめるよう説得しないと。
もしかしたら、彼氏に行かせないように、彼女が仕組んでるのかもよ。
吉野家に行くんじゃないかな(笑)
すき家がある国を探すんだ。
俺が見た日本の旅行系ユーチューバーによると、彼のランキングは1位ブラジル、2位メキシコ、3位日本だってさ。
だから彼は「牛丼一つください(スペイン語/ポルトガル語で)」ってのを至急覚えないとね!
編集:1位はメキシコじゃなくてブラジルだった。
> この状況に対応するため、すき家はショッピングセンター内店舗を除く全店舗を、3月31日午前9時から4月4日午前9時まで一時閉店します。
まだ希望は失われてないぞ!彼はただショッピングセンター内の店舗を見つければいいだけだ。
これは彼にとって(すき家通いをやめる)いい機会かもな。
結婚してレベルアップしたんじゃなかったのか? 愛のポーション効果に違いない。
吉野家に行け。
松屋だな。
待って、みそ汁に丸ごとネズミが入ってたこともあったの? どうやったらそんなの見逃すんだよ?
「うーん、このみそ汁、ちょっと具が多いな」って、疲れきったバイトが思って、そのまま無意識に作業を続けたんだろうな。
深夜だと一人で店全体を回してる店舗もあるからな。絶対的にひどい労働環境だよ。
「かゆ うま」
飲食チェーンの末端の仕事なんて、ロボットみたいに働いてるからな。
この会社、終わったな。吉野家より良かったから悲しいわ。
ああ、どのメニューにも追加のタンパク質を入れてくれるからな。皮肉だよ。
日本の吉野家は試したことないけど、海外のはひどいよな。子供の頃は大好きだったんだけど。
たまたま行った店舗が悪かっただけかもしれないけど。
いつか日本に行った時に試してみるよ。
いや、君の感覚は正しいよ。若い時しか楽しめないんだ。大学を卒業した途端、急に楽しめなくなるし、消化もできなくなる。
日本とカリフォルニアで食べたことあるけど、基本的に全く別のレストランだよ。
なんだかんだ言って松屋が一番だろ、自分たちを騙すのはやめようぜ。
それな!
松屋とCoCo壱! それ以外は食べる価値なし!
何において一番だって? 10~15年前に比べたら、どっちも今じゃ食べ物と呼べる最低限のものしか出してないよ。
どの主要チェーンも品質が著しく低下してるし、称賛する価値なんてない。
どこに行くかにもよるかな。忙しいエリアにある店舗の多くは昔より確実に悪くなってるけど、もっと郊外のエリアに行けば、たいていはまだかなりまともだよ。俺は最近じゃ田舎すぎて年に数回しか行けないから、ちょっと美化してるかもしれないけどね。
いや、吉野家の方が松屋よりうまいって。
ネズミ丸ごとはヤバかったな。今回のもヤバすぎる。うちの近所のすき家、改装したばっかりなのに。
あーあ、ネズミったな。(Awww rats = 残念だ、の意とネズミをかけたダジャレ)
俺の愛するチー牛が😭😭😭
うそー! 妊娠中で、すき家の食べ物が必要なのに。
俺の妻も全く同じこと言ってるよ(笑)
なか卯も一緒に閉鎖するのかな?
なんでなか卯?
すき家がなか卯を所有してるからだよ。
終わったな…復活できることを願うけど、疑わしい。幸い、丼ものはどこにでもあるけどね。
コメント