日本の気象庁が東京での桜(ソメイヨシノ)の開花を正式に発表したことを伝えるRedditスレッドからの反応です。例年より少し遅めの開花となり、多くの人が心待ちにしていました。しかし、開花宣言と同時に満開時期の天気予報(雨や寒さ)を心配する声も上がっています。スレッドでは、開花状況の報告、おすすめスポット、東京と他の都市(大阪)の比較、桜シーズンの楽しみ方や注意点(雨、花粉症など)について、海外在住者や旅行者からの様々なコメントが寄せられています。

満開になった途端に寒さと雨が襲ってくる予報だね。また来年!
ここ数年、毎年そんな感じだよね(笑)楽しめるのは1日だけで、あとはゲリラ豪雨が全部吹き飛ばしちゃう。
2年連続だよ。じゃあ26年で会おう。
今日、近所を散歩したんだけどさ、ここら辺には大きな桜の木がたくさんあるのに、一輪も咲いてなかったよ。咲く気配すらなかった。
うん。うちの裏庭にも桜の木があるけど、まだ咲いてないな。
「開花」って、標本木で5輪以上咲いたって意味だから、まあ予想通りだよ。
東京の満開を見逃した人や、まだまだ見足りない人へ:1〜2週間後くらいに伊豆高原駅周辺が満開になるんだけど、これが壮観なんだ!
ありがとう!
今日、隅田公園に行ってきたけど、数本しか咲いてなかった。数日前には目黒川にも行ったけど、まだ全然だったな。

総武線の市川駅近くの江戸川沿いには、かなり満開に近い桜があるよ。
大阪から引っ越してきて、東京で桜の季節を迎えるのは初めてなんだ。みんな、どこかチェックすべきクールな場所ある? 😀
東京と大阪、どっちが好き? もしよかったら理由も教えてくれる? ちょっと気になって。
いや、東京はデカすぎるよ。どこへ行くにも電車で40分かかるのが嫌なんだ。大阪だと、どこでも…歩いて20分くらいだったのに。
私のお気に入りの🌸シーズン。
これで俺たちも「桜並木の下で」って感じになるな!🔥
4月4日に着陸するんだけど、何も見られないってことかな(笑)
大体2週間くらいは持つよ。
雨が降ると、ちょっと台無しになっちゃうんじゃない?(笑)
うん、明らかに外で楽しめなくなるし、枝から花を散らして季節をあっという間に終わらせる可能性もある。雨がなくても、4月4日はシーズンの本当に終わり際だろうね。
まあ、そうなる可能性はあるね。でも、いつ雨が降るかによるかな。満開前の雨は影響ないけど、満開後の雨は繊細な花びらを散らし始める。春の風でさらにひどくなることが多いね。
ああ、なるほど、それは理にかなってるね。そこまで考えてなかったよ。以前ニューヨークに住んでたんだけど、桜が早くダメになったのは、去年来たものすごい強風の時だけだったな。雨自体はほとんど影響なかったし、それは開花期間中ずっと散発的だった。
ああ、今日はオフィスがかなり活気づいてるよ、みんな盛大にくしゃみしてる。幸い、俺の庶民的なご近所には桜の木がないんだ。
コメント