トランプ砲炸裂!輸入車に25%関税表明で世界に衝撃!海外「日本車への影響は?」「アメリカ国民が損するだけ…」

日本
トランプ大統領は、米国への自動車および自動車部品の輸入に対して25%の新たな関税を発表しました。この関税は4月2日から施行され、翌日から企業が車両を輸入する際に適用されます。トランプ氏は、この措置が米国の自動車産業に「巨大な成長」をもたらし、雇用と投資を促進すると主張しています。
しかし、アナリストはこの決定が米国内の自動車生産の一時的な停止を引き起こし、価格の上昇や同盟国との関係悪化を招く可能性があると警告しています。米国は昨年、約800万台の車を輸入し、貿易額は約2400億ドルに達しました。メキシコが最大の供給国であり、次いで韓国、日本、カナダ、ドイツが続きます。
トランプ氏は、米国内で車を製造する場合は関税がかからないと述べ、今回の措置が自動車業界に与える影響を強調しました。また、韓国の自動車メーカーであるヒュンダイは、米国に210億ドルを投資し、ルイジアナ州に新しい製鉄所を建設する計画を発表しました。
EUのウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、関税に対する対応を検討すると述べ、関税が企業や消費者にとって悪影響を及ぼす可能性があると警告しました。英国の自動車業界も影響を受ける懸念があり、業界団体は米国との合意を早急に結ぶよう呼びかけています。
トランプ氏の今回の決定は、彼の初期の任期中に考慮された措置の復活であり、アナリストはこの関税が輸入を約75%減少させ、米国内の平均価格を約5%上昇させると予測しています。
数日待ってみなよ。誰かと「美しい会談」をした後で撤回するって。
その「美しい会談」ってのは、いくらかの賄賂が絡んでるんだろうな。
「美しい会談」、別名、株価操作ってやつだろ。
ホンダやトヨタはもうアメリカに製造工場を持ってるから、関税は回避できるんだよ。これって結局、海外の安い労働力を使ってアメリカに輸出しようとしてる連中を痛めつけるだけだよね。
もしリベラルが本気で気にかけてるなら、海外の自動車工場の労働者が搾取され、奴隷みたいな低賃金で危険な環境で働かされてるって話を持ち出すだろうね。貧しい人々を搾取して金持ちの懐を肥やす、胸糞悪い資本主義だって。実際、民主党員が関税をかけるなら、最後に「国内のアメリカ人の雇用を守る」って付け加えて、そういう理由付けをするのは100%間違いないよ。低評価よろしく。
どっちにしろアメリカ人が損するんだよ。関税で25%高く払うか、アメリカでの製造コストが高いから25%高く払うかだ。そもそもだからアメリカで製造してなかったわけだし。
トランプは日本が好きだからな。これが日本向けとは思えない。
日本はアメリカで車を製造するっていう素晴らしい仕事をしてる。日本にとってもアメリカにとってもウィンウィンだよ。
これはむしろヨーロッパ向けだと思うね。彼らはアメリカ車にめちゃくちゃ関税をかけてるし、日本ほどアメリカの工場に投資してないから。
日本を含む全ての国が対象だよ。
日本を含む全ての国に対してだけど、特にアメリカに対してだな。
ハハハハ、冗談だろ?
彼はもう日本の悪口を言ってるぞ。
彼は日本が好きじゃないよ。最初の大統領就任時代からの彼のコメントを見れば、彼が日本をどれだけ軽視しているかがわかる。彼の軽蔑を完全に理解するには、1980年代まで遡らないとダメだ。
このレベルの世間知らずさは、なかなかのものだね。
トヨタみたいな日本製モデルも含めて全部だよ。
日系のハーフとして言わせてもらうけど、彼は絶対に日本が好きじゃない。彼は他のどのグループと同じくらい、俺たちを収容所に戻したいと思ってるよ。
業界を知らない人のために言っとくと:
アメリカで売られてるトヨタ、ホンダ、日産の多くはアメリカの工場で作られてるから、これには影響されない。
マツダはアメリカで生産してない(編集:CX-50を除く)から、大打撃を受けるだろうね。
フォード、GM、その他のアメリカメーカーは、実際にはかなりの数の車をカナダやメキシコで生産してる。
これだよ。
みんなが考慮すべき重要なこと:輸入されるのは車だけじゃないんだ。鉄鋼やアルミニウムへの関税もあって、これは全ての車に影響する(修理費が高くなるから保険料も上がる)。俺たちはグローバル化した世界に生きてて、長年の自由貿易のおかげで、サプライチェーンや製造は国境を越えるのが普通なんだ(時には組み立ての段階で複数回も)。(これは大抵、全ての国にとって利益になる)
たとえ脅しだとしても、この不確実性と不安定さが企業に投資の再調整や雇用の抑制を引き起こしてる。貿易相手国は俺たちを頼れなくなって、離れていってるんだ。彼が関税を取り下げたとしても(そう願うけど)、これはすでに修復不可能な損害を与えている。
CX-50はアラバマ製で、トヨタと共有の工場だよ。でも、それだけだけどね。
ああ、そうか、ありがとう。
これってただのテスラ株の吊り上げじゃない?
そうかもしれないけど、彼は自動車部品にもこれを課すつもりだと思うし、テスラは間違いなく部品をここで作ってないよ。
大手OEMの一つで働いてるんだけど、もしこれが通ったら、完全に影響を受けないのは中国だけになるよ。君が好きだった全てのOEMは価格を吊り上げるだろうけど、中国車はもっと「普通」の価格帯を維持するだろうね。中国にとっては大きな勝利だよ。
中国車って、もう100%課税されてるんじゃないの?
損害はアメリカ国内だけにとどまらないよ。グローバルな製品開発戦略や購買などに、とてつもない負担をかける可能性がある。大手OEMが混乱に陥る一方で、中国ブランドは驚くほど影響を受けないだろうね。来月には、アメリカに輸出される日本製の車の一部は、販売台数がほぼ半減すると予想してるよ。最も影響を受けるのは、マツダ・ロードスターやGR86/BRZみたいな、必須じゃない趣味の車だろうな。これは本当に、我々の業界のアメリカでの予測にとって核爆弾だよ。
日産がちょうど、シリコンバレーのスタートアップみたいに、存在しない車で大きな発表をしたのを見たよ。彼らも最善を尽くしてるんだろうけど、今はもう全く違う世界に生きてるんだよな。
日本では課税されてないよ。
中国のEVはね。そして、それらは本当にアメリカ市場で競争力を持てる唯一の中国車だよ。
これって中古車の輸入にも影響するのかな?
軽トラを輸入したいと思ってる俺の運の悪さからすると…多分そうだろうな(笑)
アメリカで軽トラを普段使いするつもり?それとも農場で使うだけ?
街乗りみたいな感じで使うかな。高速道路は乗らないで、仕事関係(オフィスがかなり近いんだ)、食料品の買い出し、ちょっとした荷物運びとか。それに、風変わりなものが好きだし、ちょっとしたプロジェクトカー/楽しい車があるといいなって。最悪の場合は、自分の車に戻ればいいし。
いいね。俺は日本に住んでて、ターボなしの93年式スズキ・キャリイを普段使いしてるよ。積載量は350kgって書いてあるけど、肥料を450kg積んでも平気で運んでくれた。もちろん、そんなに速くは走れないけどね(笑)
ああいう小さいトラックって、見るたびに本当に驚かされるよ。大したことできなさそうに見えるのに、いつもたくさんの荷物を運んでるのを見る。少し前に日本のライブカメラのストリームを見てたら、あるカメラでかなりひどい吹雪になってたんだ。道路には車一台いなかったんだけど、どこからともなく軽トラが現れて、坂道を何事もなかったかのように登っていったんだ。それで、俺の地域でも使えるなって確信したんだよ。住民として、信頼性とか整備のしやすさでどのトラックを検討すべきか、おすすめはある?20年以上前の車じゃないとアメリカに持ってこれないから、難しい質問だってことは分かってるけど。
スズキ・キャリイ(特にターボなし)は、ほとんど壊れないよ。俺のは30年以上経ってるけど、何の問題もない。唯一おすすめするのは、キャブレターじゃなくて燃料噴射装置のモデルを選ぶことかな。部品を見つけるのが難しくなるから。俺のはデフロック付きの4WD切り替えと、クロウラーギアが付いてる。雪や氷がある地域に住んでるけど、どんな坂も登るのに問題はなかったよ。ユニークなものが欲しければ、ダンプ機能付きのモデルも見つけられる。古いモデルの方が、内装のプラスチックが丈夫で、へたりにくいよ。キャリイ以外だと、ダイハツ・ハイゼットの軽トラもタフで信頼性があって、部品も安い。古い農家の多くはスバル・サンバーを絶賛してるけど、正直言って、常時AWDは好きじゃない(燃費が良くないし)、修理費も高いんだ。農家は仕事用に新しいトラックを買うときに補助金をもらえるから、数年ごとに新しいのを買うので、メンテナンスのことを考える必要がないことが多いんだよ。
そのダンプ機能は、鉄くずをリサイクル場に持っていく仕事に最高だろうな。会社に費用の一部を負担してもらう良い口実になるかも(笑)。リストに追加しておくよ!本当にありがとう!
ちょうどトランプの支持率調査を見たんだけど、基本的に彼は経済運営や国際情勢などで苦戦してる。でも、トランプとJDヴァンス個人の実際の支持率は変わってないんだよね。
この件に関する他の信頼できる情報源からの追加情報:


– Global News (B+): [カーニー氏、関税の脅威の中、「オール・イン・カナダ」の自動車ネットワークを約束](https://globalnews.ca/news/11098886/donald-trump-tariffs-canada-auto-plan/)
– ABC News (B+): [トランプ氏、輸入車に25%の関税を発表、世界的な貿易戦争を激化](https://abcnews.go.com/Business/trump-announces-new-auto-tariffs-ratcheting-global-trade/story?id=120183740)
– ABC (B): [トランプ氏、米国への自動車輸入に25%の関税を課す](https://www.abc.net.au/news/2025-03-27/donald-trump-auto-tariffs/105101440)
– Financial Times (A-): [ドナルド・トランプ氏、米国の自動車輸入に25%の関税を課す予定](https://www.ft.com/content/5c1d34be-301d-4342-9272-e2296d37572c)


[__拡張サマリー__](https://www.reddit.com/r/newswall/comments/1jkntfq/) | [FAQ & グレード](https://www.reddit.com/r/newswall/comments/uxgfm5/faq_newswall_bot/) | 私はボットです

ってことは、今アメリカに住んでて、新車の関税を避けるには、マスクのナチ車を買わなきゃいけないってことか。偶然?それともウラジーミル・トランプの計画?アメリカを再び偉大にしようぜ
もしこれが実現したら、アメリカに工場を持ってない自動車会社は本当に苦労するだろうね。それに加えてEV製造への消極的な姿勢もあって、まさに破滅への道筋だよ。日本の自動車産業は、今後10年かそれ以下で中国に追い抜かれるだろう。
走行距離が少なくて、パワーオプションもほとんどなくて、機械的な状態は最高で、それぞれの予備部品もたくさんストックしてて、マニュアル、工具、そしてそう、リフトもある、もうすぐ30年になる車を2台持ってる俺。
何年も前から事態が悪化するのに備えてきたんだ。主にクソみたいなヨーロッパのゴミ車と、クソみたいな国産車を作るための部品に25%の税金がかかるのを見ると、ニヤッとしちゃうね。
まあ、これはすでに苦境にある日本の自動車産業にとって、とどめの一撃になるだろうな。もっと分別のある政権になるまでの次の4年間を乗り切れることを願うよ。
みんな、アメリカで売られてる日本車のほとんどがアメリカ製だって気づいてないんだよ。トヨタはアメリカに工場を持ってる。ずっと前からそうだよ。
一方、フォードの多くはカナダとメキシコで作られてる。
フォードってもう小型車作ってるっけ?いや、作ってないか…アメリカの自動車製造って本当に冗談だよな。日本で手に入るオプションやカスタマイズの少なさは言うまでもない。
関税は自動車部品にもかかるんだぞ。部品のほとんどもここで作られてるのか?
これ見つけた – [アメリカで製造された自動車](https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_automobiles_manufactured_in_the_United_States)多くの車はアメリカで組み立てられてるけど、ほとんどの部品は他の国から来てる。

コメント

  1. 匿名 より:
    彼は他のどのグループと同じくらい、俺たちを収容所に戻したいと

    どのグループ?K F C

タイトルとURLをコピーしました