長崎県対馬市にある和多都美(わたづみ)神社が、外国人観光客による度重なる迷惑行為を受け、境内を閉鎖するという事態に。神社側は、喫煙、ゴミの放置、立入禁止区域への侵入など、目に余る行為があったと説明。以前にも同様の理由で閉鎖されたことがあり、今回の措置は、神聖な場所を守るための苦渋の決断と言えるでしょう。海外の反応や、過去の経緯、詳細についてまとめました。
え、韓国人観光客?一体何があったんだ?
どの神社のこと?
何言ってんの?一つしかないでしょ(笑)
https://essential-japan.com/news/tsushima-shrine-bans-tourists-due-to-unforgivable-incident/
要するに和多都美神社だって。
https://essential-japan.com/news/tsushima-shrine-bans-tourists-due-to-unforgivable-incident/
要するに和多都美神社だって。
インスタのリンク先は長崎県対馬市の和多都美神社(https://watadzumi.com/)だね。
何らかの理由でインスタが見られないんだ…でも名前を教えてくれてありがとう。
投稿主さん、神社の名前を本文の一番上に書くべきだよ。書かないと混乱しちゃう。
今年の3月に3週間日本にいたんだけど、たくさんの観光客が神社で失礼なことをしているのを見たよ!だから、神社側が措置を取るのは良いことだと思う。残念だけど、平穏を守るためには必要なことなんだ。あるアメリカ人家族が、伏見稲荷神社の一部が「観光客立ち入り禁止」になっていることに腹を立てていたのを覚えてる。どうやら人種差別だと思ったみたいだけど、残念ながら彼らはその真の目的を理解していなかったんだ!
伏見稲荷神社の頂上では、白人男性が長い間神社を撮影していて、実際に参拝したい地元の人たちの長い列ができていたよ。
団体観光客はいつも視界を遮るし、大きな円を作って通路を塞ぐし、大声でお互いを呼び合ったり、大声で話したり、神社で何度も鐘を強く叩いたりする(本来は軽く一度だけ)から嫌いだ。主に中国人観光客だけどね。地元の人たちが多くの観光客を嫌う理由もわかるよ。
私も日本に1ヶ月滞在している間に、たくさんの失礼な行為を目撃したよ。(先週帰国したばかり)喫煙禁止の看板がたくさんあるのに仏教寺院で喫煙している人、撮影禁止のものを撮影している人、伏見稲荷ではファーストフードのゴミが床に落ちていたし、京都のある神社では誰かがマリファナを吸っていてショックを受けたし、アナフィラキシーを起こしそうになった!観光客は、私たちが控えめな姫カジギャル(?)と、Vina of the Valleyが着るような服装をしていた時、断りもなく私たち夫婦の写真を撮っていたよ。
神社ではないけど、あるお店で、外国人が妻にどいてくれと頼むこともなく、いきなり突き飛ばしたんだ。彼女を動かすのに十分な強さで押したんだよ。
それはひどいね…あなたと奥さんがそんな経験をしなければならなかったなんて!
本当にそう思います。
道頓堀(グリコの看板があるところ)に行ったんだけど、屋台がたくさんあって、屋台街だから他の場所に比べてゴミ箱がたくさんあるのに、観光客は食べた後を片付ける気がないみたい。たくさんの注意書きがあるにもかかわらず、人々はそれを無視することを選んでいるんだ。
日本は素敵な場所で、(迷惑な観光客との遭遇もあったけど)本当に楽しかった。ルールは国を清潔で整った状態に保つために設けられているんだから、観光客がこれらの簡単なルールを守れないなら、そういう国には来ないでほしい。というか、旅行しないで…家にいて、自分たちの習慣を自分たちだけのものにして、他の人に迷惑をかけないでほしい。実際、これらのルールが最初に設けられた理由を理解しているし、国が素晴らしいから文句は言わないよ!
ああ、神様、彼らがこんなことをするなんて、よっぽどひどいことがあったんだろうね。
こういうことがあるから、良いものが手に入らないんだよ。ルールを無視して、全くの馬鹿げたことをする奴らがいるから。
これは世界的な問題だよ。
ゴミはあらゆる人種、民族、文化に存在するんだ。
彼らは投獄されて、日本への訪問を永久に禁止されるべきだ。
こういう人たちには本当に腹が立つよ。「郷に入っては郷に従え」って、そんなに難しいこと?
2020年にも同じ理由で閉鎖されたことがあるんだよ(https://en.wikipedia.org/wiki/Watazumi_Shrine)。
知らなかった、情報ありがとう!
2020年1月、神社の運営者は、主に韓国人観光客に起因する行動上の問題により、外国人の訪問を禁止した[^([7])](https://en.wikipedia.org/wiki/Watazumi_Shrine#cite_note-webarchiveorg-2020a-7)[^([8])](https://en.wikipedia.org/wiki/Watazumi_Shrine#cite_note-SoraNews24_-Japan_News–2020-8) 神社の運営者は、人々が神社でピクニックをしたり、YouTuberが無許可で撮影したり、ツアーガイドが神聖な場所を軽視したり、一部の観光客が神社に落書きをしたりしたと主張している。お守りが盗まれたという疑惑もある。韓国人ツアーガイドが神職の命を脅かしたと伝えられている[^([7])](https://en.wikipedia.org/wiki/Watazumi_Shrine#cite_note-webarchiveorg-2020a-7) この禁止措置により、[対馬](https://en.wikipedia.org/wiki/Tsushima_Island)を訪れる韓国人観光客の数は大幅に減少した[^([7])](https://en.wikipedia.org/wiki/Watazumi_Shrine#cite_note-webarchiveorg-2020a-7) 特に韓国人観光客を名指ししたこの禁止措置を、差別的だと表現する人もいる[^([9])](https://en.wikipedia.org/wiki/Watazumi_Shrine#cite_note-9)[^([8])](https://en.wikipedia.org/wiki/Watazumi_Shrine#cite_note-SoraNews24_-Japan_News–2020-8)
まったく、少数の悪い奴らが全てを台無しにするんだ!
日本で唯一嫌いなのは、他の外国人だよ(笑)。
それ、すごくよくわかる!
違反者を適切に罰しない限り、この種の事件は止まらないだろうね。唯一の違反者ではなく、グループ全体を罰するのはばかげているよ。
馬鹿な外人め。
その通り。マスツーリズムは害悪だよ。
「インバウンド観光が、日本人が長い間大切にしてきた場所、物、人々を破壊する方法は、日本文化そのものの浸食に他ならない」
また開くよ。
韓国人が独島(竹島)でやってるようなことか。
ちょっと違うと思うけど…
同じニュースが西側の国であったら想像してみて:人種差別だ!!ってなるだろうね。
日本では:オタクたちが祝ってる
誰もこれを祝ってないよ。これは無礼で冒涜だよ。文字通り誰も喜んでない。
アメリカでは今、テスラが燃えるのが祝われているよ。
私が最後に確認したところでは、テスラの車は宗教的な神社ではないけどね。
なるほど。一部の破壊はOKってことね。
いや、どんな破壊も良くないと思うよ。でも、私たちは今、日本の宗教的な神社の冒涜について話しているスレッドにいるんだ。だから、アメリカでのテスラの炎上は100%トピックから外れている。
観光客は敬意を払うべき。それができないなら来るな。
ルールは守るためにあるんだよ。
文化の違いを理解するのは難しいけど、努力は必要だよね。
神聖な場所を汚すなんて信じられない!
他の国も、日本を見習うべきだよ。
マナーを守って、楽しく旅行したいよね。
こういうニュースを聞くと、旅行するのが怖くなる。
でも、ほとんどの観光客はちゃんとしてるよ!
一部の悪い例が、全体の印象を悪くするんだよね。
地元の人たちの気持ちも、もっと考えるべきだと思う。
旅行前に、その国の文化やマナーを勉強するのは当然のこと。
みんなが気持ちよく旅行できる日が、早く来るといいな。
本当にそう願うよ。
コメント
他所の文化を理解どころか敬意を払う事すらできないのになんで観光なんかするんだよ頭おかしいだろ
人間としての基本的な倫理観の問題ばっかりで愕然とするわ