アサシンクリード シャドウズ、日本での発売禁止はデマ!首相発言騒動の真相とは?海外「マジかよ…」

日本
『アサシン クリード シャドウズ』は、戦国時代の日本を舞台にしたシリーズ最新作。しかし、実在の黒人侍「弥助」を主人公の一人にしたことや、ゲーム内の表現を巡り、一部で炎上騒ぎに。日本での発売禁止を求める声も上がりましたが、実際にはそのような事実はなく、誤解に基づいた情報が拡散されているようです。今回の騒動の背景と、海外の反応をまとめました。
『アサシン クリード シャドウズ』に関する経緯まとめ
事実関係

『アサシン クリード シャドウズ』は未発売のゲームで、2025年3月20日に全世界で発売予定
日本でのゲーム禁止の噂が広まったが、これは誤報である

議会での発言
加田博之議員(自由民主党)の発言:
「アサシンクリードの件についてお聞きしたいのですが、ゲームの中で侍の主人公が実名で登場する神社の拝殿内で太鼓や神鏡、祭壇を壊したり、神官らしき人物を斬ったり、矢を射かけたりと、暴れまわる場面があります。神官長に聞いたところ、ゲーム会社から神社に名前の使用許可を求めたことはないとのことでした。」
石破氏の回答:
「神社に落書きをするなど絶対に許されることではありません。国に対する侮辱に他なりません。国の文化や宗教を尊重するのは当然であり、国の文化や宗教を尊重しない行為は許さない、容認しないというメッセージを発信することが大切だと思います。」
誤解の広がり

石破氏の発言が「ゲームの禁止」を示唆するものと誤って解釈された
実際は現実世界での神社に対する不敬行為について言及したもので、ゲームの販売禁止を意味するものではなかった

結論

『アサシン クリード シャドウズ』は予定通り2025年3月20日に全世界で発売される
日本での販売禁止はなく、世界中のプレイヤーが楽しめる予定

この記事だと、まるで寺院の破壊がゲーム内のミッションか、プレイヤーがやらなきゃいけないことみたいに書かれてるね。
またしても、「押すボタンは自分で決められる」ってことだよ。
AC2でエツィオが教皇を殺さなきゃいけないミッションとは違うよね。でも、あの時みんなが怒ってた記憶はないな。
あれはただの殴り合いだよ。教皇は次のゲームで息子に毒殺されて死ぬし。
日本製のゲームでも、全く同じことができるゲームは絶対にあるよ。
どれ? 間違ってるとは言わないけど、純粋に知りたいんだ。
ほんと、なんでわざわざこのゲームを叩こうとするのかわからない。発売されるまで待って、ゲームプレイがつまらないとか、パフォーマンスが悪いとか、そういう本当の問題点を指摘すればいいのに。

誰かをけなしたいなら、嘘やでっち上げじゃなくて、真実を使わないと。じゃないと絶対にうまくいかないと思うよ。

> なんでわざわざ

簡単だよ。右翼の詐欺行為と、ゲームの主要プレイアブルキャラクターの一人である弥助に対する明らかな人種差別。彼らは「ほら、邪悪な西洋人は善良で純粋な日本を嫌っているぞ」って主張したいんだ。ここ数年、非常に誇張されたり、全くの嘘だったり、非常に誤解を招いたりする右翼の怒りが大量にある。

ローカライズの問題も彼らが持ち出すけど、誰も日本語やその仕組みについて何も知らない。去年、『龍が如く』のディレクターがオンラインで嫌がらせを受けたけど、彼が言ったのは、ローカライズは『龍が如く0』からずっと同じで、日本の開発チームとローカライズチームが協力して、他の文化や言語で意図せず不快なものが入らないようにしているってことだけだった。多くの人がこれを「ほら、彼らは西洋の感性に屈しているぞ!」と解釈したんだ。

『ユニコーンオーバーロード』も同じような例で、一部のセリフの直訳を賞賛したけど、退屈なだけでなく、日本語を知っている人たちは、慣用句のようなセリフの意図が伝わっていないと指摘していた。

本当に? 慣用句が伝わってないのはわかるけど、『ユニコーンオーバーロード』をプレイした時、一番楽しかったことの一つがセリフだったよ。うまく言えないけど、上品というか、王室っぽい感じがした。
もし彼らがそんなに西洋を嫌っているなら、引っ越せばいいのに。

俺はミシシッピをいつもけなしてるけど、ここに留まってクソみたいな状況に甘んじるつもりはない。引っ越すよ。

これは一種の大衆の騙されやすさテストみたいなもんだ。彼らは、人々が他人の本当の気持ちを知る能力があるのか、それとも他人の気持ちについて嘘をつかれて誘導されるだけなのかを知りたいんだ。
日本文化を軽視しているっていう論争も全然理解できない。AC2では教皇と戦って打ち負かすことができたのに。
日本で作られていないゲームを攻撃する方が簡単なんだよ。
アジア系アメリカ人として、なぜ私たちがこのゲームを嫌うのか(右翼の詐欺師ではなく)について、私の意見を言いたい。いや、このゲームが禁止されるべきだとは思わないけど。

まず、私たちは「黒人の侍」を嫌っているわけじゃない。実際、多くの人が、彼がゲームに登場するのは良いことだと同意している。主人公の成長を助ける重要な脇役とか、あるいはDLCの主人公としてでも。問題は、これをハリウッドや西洋メディアによる、さらなるアジア系アメリカ人男性の排除だと見ていること。

これはアジアを舞台にした初めてのメインのACゲームなのに、アジア人男性を登場させなかった。他の国ではちゃんといるのに。中国を舞台にしたサイドゲームのAC Jadeとかいうのでさえ、アジア人男性を登場させなかった。

もう、あからさますぎる。

だから、アジア系アメリカ人男性の視点から理解してほしい。子供の頃から、アジア人男性キャラクターが登場するACゲームをずっと待っていた。今、それが実現することはない。

「他のゲームにはすでにアジア人男性キャラクターがいるじゃないか」と言う人がいるかもしれないけど、それはそう。でも、ACはメインストリームで、大予算のゲームなんだ。インディーズ映画や韓国ドラマにアジア人男性がいるから、ハリウッドには必要ないと言うようなものだよ。

「多様性が重要」と言っている人たちが、アジア人男性をプレイしたいというアジア人を人種差別主義者呼ばわりしている。あるいは、アジア人女性がいれば十分だと言って性差別主義者呼ばわりしている。
私はアジア人女性で、ほとんどすべてのACゲームをプレイしてきた。これは、アジア人がリベラルの
DEIイニシアチブにとっては白人すぎること、そして保守派にとっては私たちの貢献を尊重するには外国人すぎることを反映しているだけ。まるで、どちらかの側が私たちに投げてよこすパンくずに感謝すべきであるかのように。このゲームはクソだ。
その通り。アジア系アメリカ人男性として、これは『Office Space』のケーキのシーンと同じようなものだった。

ミルトンはオフィスの誕生日パーティーのケーキを食べるのを楽しみにしていた。彼が一切れもらうとすぐに、迷惑な女性が彼にそれを回して、みんなが一切れもらえるように言う。

彼は静かにつぶやきながら、ケーキが全部取られて、彼以外の全員に配られるのを見ていた。彼は辛抱強く待って、全員がケーキをもらえると確信していた。

しかし、最後の一切れになった時、彼はもらえず、ケーキを食べていないのは彼だけだった。

アジア系アメリカ人男性としてアサシンクリードを見るのは、そういう感じだ。

そして、アジア人女性の忍者は、私にとっての代表ではない。

もし彼らがこのゲームをアサシンクリードではない名前で作っていたら、これほど多くの人は気にしなかっただろう。しかし、彼らはそうした。だから、これまでのように、舞台に関連するキャラクターをプレイできるという期待があったんだ。

あなたの視点をありがとう。私はアジア人じゃないけど、あなたの言いたいことはよくわかる。

言っておくと、彼らはこのゲームに日本人男性のアサシンを追加するか、近い将来に追加すると思うよ。特に、あなたのように自分自身を表現したいと思っている普通の人々からの需要があればね。黒人が表現されていることに怒っている異常者だけじゃなくて。

どのアジア系アメリカ人? このゲームとどういう関係があるの?
ゲームにはアジア人女性がいる。それでは不十分なの?
アジア系アメリカ人(カンボジア人)として、それでは不十分。日本人男性の表現でなければならない。これだけが、私を満足させる唯一のことだ。
公平に言って、このゲームはUbisoftにとって本当に呪われている。そして、Ubisoftの過去の消費者を食い物にしてきた怪しげな慣行のせいで、彼らは自業自得だ。

1. ゲームプレイのトレーラーを公開。黒人の侍が西洋と日本の消費者を激怒させ、ゲームのリリースが大幅に遅れる。
2. ゲームのリリースに関連する製品を発売する予定だったが、意味不明な日本語が含まれていたり、他の人のデザインを露骨にコピーしていたりした。
3. 特定のビジネスの影響で、このゲームの日本文化のテーマが破壊された(例えば、なぜか戦闘にヒップホップ音楽を追加したり、歴史的に不正確な人工物を環境に追加したり)。
4. Ubisoftは、ゲームをさらに遅らせ、当初受けていた反発のために佐助のキャラクターを完全に消去するために、1000万ドル以上を費やしたとされている。
5. 彼らのゲームがPlayStationでリークされ、PlayStationの全員が、本来プレイできないはずの時期に早期にプレイできた。
6. 悪いレビューを書いたり、ゲームが正式にリリースされた時に正直に批判したりする人を、訴えたり著作権侵害で攻撃したりすると脅迫している。
7. このゲームと『スター・ウォーズ アウトローズ』に多額の費用を使いすぎたため、清算寸前まで追い込まれている。
8. そして今、再び日本の大衆を激怒させている(笑)

発売禁止にはならないよ。ここの人たちは気にしてないけど、どっちみち失敗するだろうね。
アジア系アメリカ人として、日本語版では彼がエスカレーターを歩いて上れないように検閲すべきだ。
日本では、たとえ技術的に許可されていなくても、みんなまだエスカレーターを歩いて上っているよ。
アジア系アメリカ人として、それは階段の分野における私たちの貢献を軽視している。
長崎への原爆投下をマーチャンダイジングに使用したことに対する反発について、つい最近知ったんだ。結局、それはゲームから削除されたの? 私はACをプレイしないし、歴史的正確性や文化的感受性がその強みではないことは想像できるけど、ああいうものがそもそも承認されたことに驚いたよ。
> 長崎への原爆投下をマーチャンダイジングに使用したことに対する反発について。結局、それはゲームから削除されたの?

それはゲームにはなかったし、長崎への原爆投下とは全く関係ない。この伝言ゲームは、詐欺がどのように機能するかの一部だ。

彼らは、背景に部分的に壊れた鳥居がある*彫像*を含む*商品*を持っていた。[これがその彫像の写真だ。](https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/i92j3Gj86Paucn2BGoxRKk-1920-80.jpg.webp) 詐欺師たちは、日本で唯一壊れた鳥居は[山王神社にあるもの](https://www.discover-nagasaki.com/en/sightseeing/117)で、それは原爆で損傷したものであり、したがって、それらは同じ鳥居であり、これは原爆の生存者、ひいては日本に対して失礼に違いないと判断した。

この問題点をいくつか挙げると:

* 鳥居は同じ素材ではない。山王神社の鳥居はコンクリート製で、彫像は木製に見えるように作られている。(もちろん、実際にはプラスチック製だけど、それが表現している素材は木だ。どちらにしても、彼らは間違っている。)
* 鳥居は同じように壊れていない。山王神社の鳥居の貫(*nuki*)は内側が完全に欠けているが、彫像の鳥居は真ん中で真っ二つに割れている。
* 山王神社の鳥居には*しめ縄*がなかった。[爆撃前の写真がこれ](https://omouhana.com/wp-content/uploads/2021/09/8300942-2021-09-7-07-52.jpg?w=1000)と[これ](https://omouhana.com/wp-content/uploads/2021/09/8300945-2021-09-7-07-52.jpg?w=1000)。
* 日本には壊れた鳥居がたくさんある。[伏見稲荷の近くにある間あき鳥居(文字通り「開いた門の鳥居」)の写真が掲載されたブログ記事がこれ](http://soulkyoto.blog.fc2.com/blog-entry-876.html)で、文字通り半分に割れるように*設計*されている。
* 彫像の鳥居が壊れているのは、少なくとも部分的にはスペースの制約によるものだ。

結局のところ、問題の核心はイメージと象徴性にあると思う。レゴのプレイセットか何かの背景に、ツインタワーとそっくりな燃えている超高層ビルがいくつかあるようなものだ。割れた鳥居の例はさておき(それは明らかに新しい宗教団体のデザイン上の選択であり、門は「壊れている」のではなく「完全」である)、貫が少し違うとか、コンクリートではなく木でできているとか、そんなことはどうでもいい。重要なのは、イメージが呼び起こすものであり、Ubisoftは宿題をきちんとせず、日本に関するゲームを作る際に実際に日本の視聴者に相談しなかったようだ。しかし、弥助を主人公として使用していることを考えると、彼らは正確さやソース素材の文化的感受性よりも、西洋の視聴者に迎合することに関心があったのだろう。

フィギュアは廃棄されたと推測している。

正直なところ、誰もこれについてそんなに怒っていないと思う。ある特定のグループが、黒人男性が主人公の一人であることに非常に怒っていて、ゲームが不快であるという物語を広めるためにあらゆる手段を使うので、この件は余計な注目を集めているんだと思う。

でも、このゲームの何もかもが、実際には日本や他の誰かにとって画期的だったり不快だったりすることはないだろう。これはUbisoftの将来が基本的に一手に懸かっている巨大な企業製品だ。安全すぎて退屈になることはないだろうけど、本当に物議を醸すようなものもないと思う。

ゲームの作り方を考えると、禁止されるべきだ。トロフィーのためにオンライン接続が必要なのはくだらない。
明日、このゲームに関するTwitchのライブを見る予定なんだ。禁止されないことを心から願っているよ。
Twitchの予約があるのかよ。

コメント

  1. 匿名 より:
    的外れな勘違い批判されてると思い込んでる外人が多すぎる

  2. 匿名 より:
    擁護してる人たちは選択バイアスで情報見てるからね
    差別主義者が騒いでるだけ、とか言ってるけど日本と日本人に対する差別をしているっていう大前提は無視で黒人を盾に反対意見をすべて「黒人差別主義者」とか言ってるのホント終わってる

タイトルとURLをコピーしました