*日本の外国人居住者数は昨年、政府予測の2倍のペースで増加し、3年連続で過去最高の377万人を記録。特に南アジアや東南アジアからの人材が増加している。*
*移民サービス庁によると、2023年末から約35万8000人(10.5%)増加し、過去3年間で約100万人の増加。*
*日本の国立社会保障・人口問題研究所が2023年に発表した人口予測では、年間約16万5000人の流入を想定、2067年には外国人人口が10%を超えると予測。しかし、出生数が予想を下回っているため、現在のペースが続けば、この節目はもっと早く訪れるだろう。*
*増加の多くは、仕事のために日本に移住する移民によるもの。特定技能ビザを持つ居住者は2023年から36.5%増加、高度専門職は19.8%増加。*
*国籍別では、ベトナムが昨年の増加分の最大シェアを占め(6万9000人)、次いでネパール(5万7000人)。ミャンマーからの移民は前年比55.5%増、スリランカとインドネシアからはそれぞれ35.2%増、34%増。*
正直、驚いた。東南アジアの第三世界の国からなら、生活の質と給料の違いで確実にまともな生活ができる(ブラック企業でなければ)。でも、西洋の先進国からだと、間違いなく犠牲を払わなきゃいけないからね。
高齢者介護、物流・運輸、建設、農業、もちろんITを中心としたホワイトカラーの仕事も。
心配なのは、ほとんどの企業が日本人以外を適切に受け入れる準備ができていないこと。聞いた話では、彼らを伝統的な日本の型にはめようとすることが多い(若い日本人でさえ、もうその型にはまりたくないのに)。
何かレポートはありますか?
あと、良い仕事をしてくれてありがとう!!
日本は西洋の収入があれば旅行や生活には最適だけど、現在の賃金は本当に低すぎる。日本は超先進国なんだから、労働者に見合った賃金を払うべきだ。
アメリカ人なら、おそらく「コスプレ」してるんだろう。日本に対して過度にロマンチックな考えを持っていて、数年間それを体験してるんだ。最近は、コンビニの方が英会話教師より給料がいいかもしれないね。
*若い日本人は、日本における外国人労働者の増加を概ね歓迎しているが、年配の世代は流入に懸念を示す傾向があることが、政府の調査で明らかになった。*
*日本の出入国在留管理庁は、外国人人口の増加について日本人にどう感じるかを尋ねる初の調査を実施した。*
*その結果、全回答者の28.7%が好意的な見解を示し、この傾向に不満だと答えた23.5%を上回った。しかし、回答には世代間で大きな差がある。*
*18歳から19歳の回答者の半数以上が、外国人居住者の増加に肯定的な見解を持っていた。外国人を受け入れていると答えた人は、40代前半までの年齢層で30%を超えた。* [*https://asia.nikkei.com/Spotlight/Japan-immigration/Younger-and-older-Japanese-divided-over-rise-in-foreigners-survey*](https://asia.nikkei.com/Spotlight/Japan-immigration/Younger-and-older-Japanese-divided-over-rise-in-foreigners-survey)
日本は多くのヨーロッパ諸国と同じ賃金だよ
多くの西洋人は、ハネムーン期間が終わると結局帰国する。
編集:日本にまだ住んでいる人たちにとって、あまりにも核心に迫ったことを言ったから低評価されたんだね。
正直なところ、彼らの大多数はアニメのバブルの夢のファンタジーのために移住したんだ。私はただ真実を言っているだけ。現実には、ソフトパワーの影響を受けずに、日本人が給料を減らして日本に住むなんてありえないでしょ?
公平に言うと、日本の企業システムの外で生活するのは、そんなに悪くないよ。
オーストラリアにいた時よりも収入は3分の1以下だけど、どういうわけか苦労は少ない。必需品、趣味、国内旅行に使えるお金(とエネルギー)が増え、緊急事態でも銀行を破産させることはない。給料をもらうたびに、シドニーにいた時と比べてどれだけ貯金できているかに驚くことが多い。
外国人であっても、ここで家を買うのは、故郷よりもはるかに簡単。私が自分で借りている小さなモダンなアパートの1ヶ月の家賃は、シドニーでルームメイトと借りていた古いアパートの1週間の家賃よりも安い。
もちろん、以前稼いでいたお金が恋しいのは確か。でも、以前ほど必要ない。生活の質はオーストラリアと同等か、それ以上。これだけでも、私の精神状態を改善するのに大きな影響を与えた。
日本は簡単でも完璧でもない!でも、大丈夫。あと数年やってみて、永住するかどうかを決めるつもり。
しかし、アメリカのホワイトカラーの賃金は、日本の同様の仕事と比べて、報酬面で本当に優れている。
私が住んでいる東南アジアの第三世界の国では
上の中流階級と下の上流階級の人々は、まだ故郷よりも日本でより良い生活の質を得ることができます。
より高い&中流の上流階級と1%だけが、実際に家でより良い生活を送っています。
基本的に、東南アジアでHNWI(高額所得者、つまり最低100万ドルの純資産を持つ人々)であれば、平均的な日本の市民よりも良い生活を送れます。
借りるという意味ですか、それとも買うという意味ですか?
ここにいる独身の友人のほとんどは、30代半ばに帰国しました。故郷の仲間たちがキャリアと生活の質を本当に向上させ始めているのを見たからです。
生涯暮らすために結婚した人々は、家を買うために東京から引っ越す傾向があります。それでも安いですが、異なる視点が関係しています。
それに、日本の企業システムやブラック企業の外にいれば、日本での生活はそんなに悪くない。
去る人たちへ
信託基金の子供でない限り、ハネムーン期間は終わる。そして、日本でお金を得ることは諸刃の剣だ。あなたのスキルセットによっては、簡単にも難しくもなる。
経済には4つのタイプがある。先進国経済、発展途上国経済、アルゼンチン、そして日本だ。
それに、私が会ったほとんどの人はアニメオタクじゃなかったような気がする…。
残念ながら、私のパートナーは、AIが台頭する中で、子供たちが寡頭政治家になるためのまともなチャンスを得られるように、私たちに1000万ドルの純資産を得られるキャリアを望んでいる。そして、日本でカウチポテトになることで、それを達成するのは難しい。
私の出身の北欧の国では、同じ給料をもらったら、税金はほぼ50%になる。
そして、医療はもっと悪い。
企業システムの外にいる?仕事の大部分は企業だ。それが現実だ。
私はすべての西洋人とは言っていない。給料を減らした西洋人について明確に述べた。あなたが子供の頃に給料を減らしたという話でない限り、私はあなたについて話していたわけではない。
本当に土地と家を合わせて3000万ってこと?以下のスレッドでの議論によると、最も安い家は1500万円程度の費用で建てられる。東京で同じ費用で十分な土地を手に入れるには、特別な状況が必要だと思うけど。
編集:Suumoで簡単に調べてみたところ、これが品川で最も安い土地だった。24平方メートルで3200万円。
だから、品川区で土地を買って家を建てるには、現在可能な最も安い価格で5000万〜6000万円(?)くらいかかるんじゃないかな。
私はあなたが多くの西洋人と言っているのを読んだけど、それは私の経験とは違った。私自身の個人的な経験としても、私が見てきたものからも。でも、外国人それぞれが異なる社会集団に属していて、私たちの集団はおそらくその点で異なっていると思う。
私は自分に合った心臓専門医を見つけ、その日のうちに血圧の薬を処方してもらい、翌日にはMRI(外部委託のため)、その日のうちにエコーと血液検査を受けた。
緊急性がなかったので、結果は次の予約日に。
費用は?医師1400円、MRI4000円、エコー2700円、血液検査2200円。非常に手頃な価格。
自宅でMRIを受けるだけでも100ユーロ以上かかり、待ち時間は4〜6ヶ月だっただろう。
まだ根管治療を受けたことがないので、幸運を祈るよ;)
通常のクリーニングは1回の訪問で2700円(少し高い)、虫歯も1回の訪問で治療され、3500円くらいだったと思う?何年かの間に何度かあった。
コメント
確かにな。
キャリアアップやより良い生活を求めて他国へ移住するのは当然である。
途上国民は日本へ、日本人は欧米へ、欧米人はスイスやシンガポールなどの最上級カーストへ。
自民党による移民一千万人計画は順調に進んでるようだね