* 渋谷駅の旧東横線駅で、詐欺師によく会った。小柄で、すごくフレンドリーな、ちょっとホームレスっぽい男。古い友人に会ったみたいに手を差し出して握手を求めてくるんだ。で、握ると「お金?」って言うの。当時は今より外国人って珍しかったと思う。毎回覚えてないから、かわさなきゃいけなかったけど。
* ライトとか造花とか、金魚鉢を頭に乗せた自転車に乗ってるおっさんたち。
* 会ったことはないけど、遠くから見たことあるやつで、なぜかエリザベス女王にムカついてるやつがいた。キャセイパシフィック航空に何かされたらしくて、拡声器を積んだ車で「F*ck the Queen!」って叫びながら東京を走り回ってた。香港は当時イギリスの属領だったから、キャセイパシフィック航空の話も(こじつけだけど)繋がるんだよな。
そしたら突然、離婚して娘と疎遠だって言い出した。ちょっと踏み込みすぎだけど、まあいいやと思って聞いてた。
そしたら、いきなり…「君は背が高いね。おちんちんはどれくらい? 外国人のは大きいって本当? あそこの丘でみんながセックスしてるの知ってる? 見に来てるんだ」だって。
頑張れ、エロじじい。
マジでびっくりしたよ。なんで知ってるんだ? ただの勘か? リストに追加しといたわ。
レッドマン – 赤い帽子、赤いジャケット、赤いズボン、赤い靴。エルモの皮で作ったみたいな大きなハンドバッグを持ってる。
フォックスハンター – 馬から降りてキツネを探してる貴族みたいな格好。角笛も持ってる。
カウボーイ – カウボーイとタイガーキングを足して2で割ったみたいな格好の男。
でも、普通のOLみたいな格好じゃなくて、コスプレしてるんだよね。ゴスロリっぽい格好とか、赤ちゃん人形みたいな格好とか、服の上にコルセットとか、モフモフのブーツとか耳とか、モティシア・アダムスからフィールドホッケーのミニスカートまで、色々。尻にファーの尻尾プラグをつけてる時もあるし、たまにマジで超変な格好をしてる時は、黒髪のお団子ヘアで普通のOLみたいな格好をしてる。ありえないくらい高いヒールの革のサイハイブーツが好きみたいだけど、いつも履いてるわけじゃない。バスが来る前に家を出る時は、いつもどんな格好をしてて、髪の色は何色なのか、マジで気になるんだよね。
あと、ダウン症のすごくフレンドリーな女の子がいて、友達と一緒に小学校、中学校に通って、今は高校に行くバスに乗ってるのを見て育ったんだ。もう卒業したはずだから、バス停で会っても手を振ってくれなくなるかもな。でも、すごく頑張ってるみたいだから、充実したキャリアを積んで幸せな人生を送ってほしいな。毎日見てて、成長を見守ってると、特に理由もなくフレンドリーにしてくれる人には、不思議な愛着が湧くんだよね…。
俺もあいつみたいになりたい。

カウンターに上がって、殴りかかろうとしたから、止めに入って話をしようとしたんだ。そしたら、矛先が俺と友達に向いてきたから、帰ることにしたんだけど、コートをつかみながらスマホで俺らを録画して、「暴行された!」って叫びながら追いかけてきた。警察に電話して、「バーで外国人に暴行された」って言ってた。
幸い、おばあちゃんが俺らを追いかけてくるやつを録画してくれてたんだ。警察が到着した時も助けてくれた。警察はそいつをどこかに連れて行って、俺らはしばらく質問されたけど、日本にこんな変なやつらがいて申し訳ないって謝って、帰してくれた。
マジで忘れられない夜になったわ。
この場所が大好きだし、ここにいると、どんなに普通の人間でも場違いに感じるくらい、色んな人がいるから。
特に北千住は、変わった人が多い場所だな。
一番変だと思ったのは、下北沢の市場をホットピンクのメッシュのトップスと超短い短パンで歩いてる男かな。それ以外に変なことはしてなかったから、そこまで変じゃなかったけど、めっちゃ覚えてる。
マジで何がしたかったのか分からん。
一度、ネットが繋がらなくなって、どうにかして繋げようとみんなの部屋をノックしたんだけど、その唱えてる女の人のドアをノックしたら、一瞬止まって、また唱え始めたんだ。結局返事はなかった。
アイデンティティの危機ってやつだな。ダビドタイプの連中は、こいつにはかなわない。
台東で、RE:ネメシスみたいにハイチ人にストーキングされたことがある。用事を済ませようとしてたら、何度もぶつかってきて、何か言ってくるんだ。違う場所に行っても、また現れるんだ。ハイチ人食人ギャングの襲撃が多発してた時期だったから、マジで怖かった。
台東でヤクザに会って、少し話したんだけど、メキシコ人だって言ったら「俺はウィードが好きだ」って言ってた。
マッサージの女の子とか、客引きが色々声をかけてくるから、「龍が如く8」の冒頭の春日一番みたいに追い払ってる。
マジでいい思い出がたくさんあるんだ…。
英語はまあまあだったけど、熱意がすごかったから、みんなで応援した。
魅力的な人で、サラリーマンとカラオケをするのもめっちゃ楽しい。
コメント