海外「マジかよ…」日本の”ヤバい場所”で見かける光景が話題に

東京
日本の街角で見かける光景を捉えた写真が海外掲示板で話題になっています。
投稿されたのは、大量のアルコール飲料の空き缶が詰め込まれたゴミ袋の写真です。
これは日本の「hood(ヤバい場所)」で見かける光景なのか?という問いかけからスレッドが始まりました。
しかし、多くのユーザーからは、これは日本のどこでも見られる日常的な光景だという意見が寄せられています。
イチバン(一番搾り?)は喜んでるね。
それ、最高の場所でも見かけるってマジで保証するよ。むしろ「ヤバい場所」じゃ、頭をぶっ壊すような激安焼酎のデカいボトルを見つける方が多いんじゃない?
…なんでお前がウチにいるんだ?
今はダメだストロング、仕事中なんだ。😤
なんでこんなに美味いんだろ?
週末明けの平均的な日本のサラリーマンって感じ。
え、紙ラベル付きのペットボトルってそのまま捨てていいの?
あれはマジで美味いんだよ。
しかも2本でトラックに轢かれたみたいになる。
一瞬、俺の缶ゴミ袋かと思ったわ😅
最近はヤバい場所でもリサイクルするんだ?
カナダからこんにちは。
去年東京に行った時、思い出に残る飲み物や食べ物がたくさんあったけど、なぜか一番恋しいのはストロングゼロなんだよな😂☠️
新宿の俺の部屋のゴミ袋みたいだわ。マジであれ大好き!
鍵をかけずに車を放置しても、自転車をチェーンで繋がなくても大丈夫な場所。ギャングですらリサイクルして、おばあちゃんを道案内するんだぜ。笑
誰かがゴミ袋持って俺の後ろをずっとついてきてたみたいだな。
日本人がストロングゼロを好きでもあり嫌いでもあるのが面白い。
好きな人が好きなものを飲めばいいんだよ!あと、OP、それお前のだろ!
香港にいた俺の元カノとその友達はストロングゼロが大好きだったけど、俺には甘すぎて無理だった。それにしても安すぎるよな。
近所のマンションのゴミ捨て場にも、こういうストロングゼロの袋がよくあるよ。しかも、俺が住んでるところは「ヤバい場所」とは真逆の場所って言えると思う。
悲しい人はどこにでもいるんだよ。
東京にヤバい場所なんてないだろ。
東京で一番治安が悪い場所でも、アメリカで一番金持ちの地域より犯罪率が低いんだぜ。
二日酔いが…
日本のどのアパートでも、缶の回収日の2週間ごとに見かける光景。
前回東京に行った時、ヱビスのキーホルダー全部集めようと思って…かなり飲んだなぁ笑
金曜の朝、ゴミ収集車がいつも見てる光景だわ。
過去最高の二日酔い!
近くに英語教師が住んでるに違いない… /s
日本が恋しい🥺
このサブレディット、ゴミの写真が半分くらい占めてるんじゃない?
日本のどの地域でもそうじゃない?だって、日本のどこでも見かける光景だもん。
それは違うな。東京のどの地域でもこういうのがあるよ。
JCJが恋しい。
アメリカでもこれが手に入ればいいのに。
うちの週ごとの缶ゴミみたいだ。笑
あのストロングゼロ…もう二度とごめんだ。
レモンサワーは東京版の40オンス(約1.2リットル)みたいなもん?
ガイジンゲットーか?
日本であれ大好きだったわ。ちゃんと責任持って缶は捨ててたよ!それに数百円で買えるんだから、最高の取引だ。
ああ、良いものだ!
オーストラリアじゃ4本で24.95ドルもするんだぜ。
アウェイユキ殿?ガチゼロ配信?
いや、ヤバい場所ならパック焼酎か、ロックで飲む4リットル入りのやつだろ。
お前、サブ全体の個人情報を晒したな。
西成のバイブス。
ルールその1…アルコール依存症のことは誰にも話さない…誰にもだ!!!!
金曜の回収日だって知ってるだろ…
プッ、そんなのまだ上品な方だよ。
俺が昔住んでた場所の酔っ払いには上品すぎる。大阪の西成だよ。
ストロングゼロに勝るものはない🍻
おい、それストロングゼロが禁止されるって知って週末に買い込んだ海軍一家だろ。
あれ全部で1000ドル分の頭痛だな。
うちのおじいちゃん(近所の人)は色んなサイズの日本酒とか焼酎のボトル持ってるよ。これは普通の資源ゴミの日だわ。笑
ストロングゼロが恋しい。
少なくともリサイクルしてるだけマシ。
いや、マジモンのストロングゼロだから。ヤバい場所じゃ、もっと安いバージョン飲むんだよ。
チューハイはマジでヤバい。今までで一番酷い二日酔いになる。日本に来て最初の数年は飲んでたけど、もう無理。今はビールかウイスキーハイボール一択だわ。
ブリスベンのうちの奥さんじゃん。笑
神々の蜜。
俺んちに遊びに来たのかと思ったわ。笑
なんで日本人は外国人の隣人を嫌うのか理解できない。俺のリサイクルは完璧なのに。
日本に1年住んでて、ずっと探し求めてたものがあるんだ。それはビターオレンジのストロング。マジで美味いんだよ。今中国にいるんだけど、こっちのセブンイレブンにはストロングの類が置いてあるんだけど、いつもレモン、ピーチ、グレープ…悲しい時代だ:(
また寒くなってきたから、缶を集めてるホームレスの人たちを助けたいんだ。社会貢献だよ。笑
オハヨー!!!
袋に入ってない時がヤバい場所ってことだ。
「ヤバい場所」だって😂 これらは冷蔵庫に入れておくべき楽しい飲み物だよ。
日本であれがどれだけ安いかまだ信じられない。デカい缶4本で過去最悪レベルの二日酔いになったわ。
あれってレモンサワー?
文字通り、ホテルの部屋の外の廊下じゃん。
缶のデザイン変わった?アメリカのストロングゼロみたいに見える。
チューハイ飲んだらいい感じ
マジでそれな。
これを見た時の俺の顔。
足立さん?
今日まで、俺の家がヤバい場所だって知らなかったわ。
アルコール依存症の中心地って意味だろ。
でもキャロルゼロを飲んでるから健康を保ってるんだろ。
俺が飲んでた頃のゴミみたいだ。笑
ゼロなのにSTRONGに生きてるんだな。
ちょっと待って、ゼロってアルコール度数ゼロのことだと思ってたんだけど?俺間違ってる?
世田谷にこういう隣人がいるわ。うちは全然ヤバい場所じゃないよ。近くに政治家の警察官の警備がいるくらいだし。
俺の俳句:世田谷の家、隣人は昼も夜も飲む、肝臓は静かに泣く。
正直、俺がホテルの部屋の外に置いていくゴミ袋と大差ない。
アメリカのいくつかの都市のピッチャーより安いんだぜ。
最近の観光客が多い東京の中心部はどこもこんな感じだよ。
ああ、ストロングゼロが恋しい…
近所のアル中。
ヨーロッパ人として、こういう缶の袋を見るたびに毎回ビクッとするわ。「それだけの金で夕食が買えるって知らないのか!?…ああ、そうか…」
このゲームの画像を見るたびに、ありえないくらい馬鹿げたことしてるよな🤣
もっと高級な場所に住んでるけど、時々近所の人がストロングゼロの山をリサイクルのために置いていく…どうやって生活してるのかマジでわからない…
マジレスすると、俺のリサイクルボックスを誰かが使ってて、毎週大量の金麦が捨てられてる。俺はすごくまともな中流階級の地域に住んでるのに。
ルームメイトがいるなんて知らなかったわ。
多くの人が同じジョークを言いに来たと思う。
俺たちの家だ。
両方ってのはどう?
お前と俺では「美味しい」の定義が全然違うみたいだな。笑
アルコール度数が低いバージョンがあればいいのに。1本飲んだだけでほろ酔い気分になる。
それはお前の鬱のせいだよ。
マジで美味しいんだよ…
氷結をまだ試したことないからだろ。
缶に入れる科学の賜物だよ。
いや、水の味しかしない。
平日夜って感じ。
地域による。
どれだけ気にしないかは毎週変わると思う。
変わると思う。
捨てちゃダメなの?
ダメだけど、特に観光客が多くて人口密度の高い場所は、気にしない地域もあるよ。全員がルールを守るなんて現実的じゃないって分かってるから。
初めてストロングゼロに出会った夜、友達に500ml缶を3本飲んだって言われた。
その夜のことは覚えてない。友達が言うには、俺は3本飲んだらしい。しかも1本9%だから、ワイングラス8杯分くらい飲んだことになる。
今でも、グレープフルーツチューハイの匂いを嗅ぐと吐き気がする。
リサイクルおばあちゃんを助けるのは正しいこと。何も無駄にしないように!
ああ、「甘くない」バージョンの「ドライ」ってやつね。
コンビニの外でストロングゼロの空き缶が入った袋を見つけるのは、日本のどこでもできるよ。
俺が嘘つきだって言うのか?
ウォッカで作られたバージョンも出たよ。高価だけどね。
アメリカ版もあるけど、なかなか見つからないし、安くない。
オールドイングリッシュサントリー。
ストロングゼロは、ガイジンとサラリーマン両方の選択肢だ。
俺はシンプルなサントリーハイボールだな。7%が基本。9%は例外。
観光客は床に捨てるだけ。
ああ、ハワイ編をプレイするまで待ってろよ。
ビールは飲まないけど、ゲームナイトを主催してる。最後には、リサイクルに出すビールの空き缶の大きな袋がいつもできるんだよね。
たくさん働く…
ありえないくらい低いハードルを飛び越えてカルマスコアを稼ぐことに少し罪悪感を感じたけど、良いカルマスコアはいつか履歴書で有利になるだろうから!
ああ…俺はあまり独創的でもないし、うまく適応できてないんだ。
だから最近のラーメンのトレンドを知らないんだな。
友達にストロングゼロのどこが好きか聞いたら、味(まあまあ)というより、ソーダみたいに飲みやすいからだって言ってたよ。
他の飲み物みたいに、ちびちび飲んで「うーっ…」ってならないんだよ。特にアルコール度数が高いとね。
なぜなら、彼はシャスデリ(美味い)って意味で言ってるから。
だから俺たちは飲むんだよ。700円でベロベロになれるのはマジでお得。
ストロングゼロを飲む人もいれば、1日に10回r/Tokyoに投稿する人もいるんだよ。
燃えるゴミと一緒にラベルとキャップを捨てれば貢献できるよ。
ワイングラス8杯が悪みたいに言うなよ。俺たちの中には、夕食を作りながら何杯か飲んで、夕食と一緒に飲む人もいるんだから。
ああ、グレープフルーツは一番美味しくないやつだわ。
あらゆる種類のアルコールで気分が悪くなるまで飲んで、あらゆる種類に嫌気がさすまで、ゆっくりと禁酒してる。
甘いやつでも砂糖がほとんど入ってないんだよな、なぜか。
確かにこれを見たのは否定しないけど、低所得地域にしかないとは絶対に言えない。
面白いな… 電車に乗って旅行中に元カノに文句を言われながらハイボールを飲みたかっただけなんだ。ハイボールを頼んだら、係員がテーブルを倒して(別にいやらしい意味じゃないよ)、ナプキンを敷いて、プラスチックのコップに氷を入れて、ハイボールの缶を半分注いでくれたんだ。リスペクト、日本。
笑 宗教カルトを扱う母親がいなくなるやつとか、海賊のやつとか?😂
先週手に入れたけど、すごく楽しいよ。
おい相棒。もし日本に来ることがあったら教えてくれ。美味いラーメン屋に連れて行ってやるよ!
ソーダポップみたいなもんだけど、ちょっと違う。でも、アルコール度数が高い他の「美味しい」缶入りカクテルとの差を埋めてくれるんだ。
計画してた場所に行くのに数本で済むから、ちょうどいいんだよね。他の飲み物はもっと美味しいけど、12本も飲めないし、好きなポップを12本も飲めない。そして4 locoみたいなのは強いけど、ゲロみたいな味がする。
俺たちはみんな違う方法で悪魔と向き合ってるんだよ。俺のは頭痛が少ない方法だけどな。
それは…すごい量だな。
つまり、その量が普通ってこと?
それは重度のアルコール依存症だ:(
頑張れよ、兄弟。乾杯!
このゲームはどこで手に入るの?どうやってプレイできるの?
溺れてても気づかないと思うけど、招待してくれてありがとう。寂しいならそうやって友達を見つけてね。努力したご褒美に卵トッピングをどうぞ。
そうなんだよな。ゴクゴク飲んで「ヤベえ、これ危ない」ってなる飲み物は数少ない。
飲みやすいんだよな。
特に普通のジュースとか、ソーダみたいなやつ。
でも慢性的な病気とは違う。
二日酔いでも頭痛はしないんだよな。評判はあるけど、お茶に合わないならアルコールのせいにするな。
皮肉だよ….毎日じゃないし、2〜3人で飲むんだよ。🙄
ラーメンブームを知らない田舎にはないよ。

コメント

  1. 匿名 より:
    この程度ならうちのそばのゴミ集積所でも見かけるわ…ただしビール缶だけど

タイトルとURLをコピーしました