海外「新幹線爆破は『スピード』の親玉だった!」Netflix新作に騒然

日本
Netflixが「Bullet Train Explosion」の公式ティーザーを公開。本作は、過去に「スピード」の元ネタとなった日本の映画「新幹線大爆破」のリメイクである事が判明。新幹線を舞台にしたアクションスリラーに、海外の鉄道ファンや映画ファンから様々な反応が寄せられている。オリジナル版への言及や、日本の鉄道事情に詳しいコメントも見られる。
キアヌ・リーブスがカメオ出演するかな? これって『スピード』の元ネタになった映画のリメイクなんだよね。
これって70年代の映画のリメイクだよね。タイトル忘れちゃったけど。
編集: まじか、そのまんまじゃん。「新幹線大爆破」だ。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E5%A4%A7%E7%88%86%E7%A0%B4
減速できない列車。
もしこの映画がリアリティを保ちたいなら、列車が時間通りに到着して終わるはず。
JRはマジでこの映画に感謝してるだろうな(笑)
まあ、予告編には新幹線と爆発があるから、予告編がもう映画本編ってことだよね?
当てさせて。はやぶさだから、減速せずにこまちを連結して乗客を避難させるシーンがあるんだろ?
なんで『スピード3』ってタイトルじゃないんだ?
マジでひどそうだけど、絶対好きになるわ!
日本に引っ越してきたとき、NetflixとAmazonプライムを調べたのを覚えてる。英語字幕付きのコンテンツがあんまりなかったんだよね。
ペラペラになるように努力してないわけじゃないんだけど、今のレベルだと字幕はマジでありがたいんだよね。字幕付きで日本のアニメ以外のコンテンツを合法的に見れるおすすめある?
この予告編はNetflixのメインチャンネルにもアップされるのかな?
正直言うと、ひどそう。
スピード、だけど列車スピード。
お、草彅剛も出てるじゃん。いい役者だよね。
確か「減速できなかったバス」って映画じゃなかったっけ? https://youtu.be/DIrIvKKT_nk
『スピード』っぽいってコメントしに来たわ(笑) 絶対見る。
おお!
フィルムセプション(映画の中に映画)。
舞台設定が少し違うけど、東海道新幹線じゃなくて東北新幹線なんだね。でも、この象徴的なリメイクは、JRが車両(アルファXも!)や施設を見せることを許可したんだろうな。
マジかよ? 俺の知ってること全部ウソじゃん。
去年これ見たけど、面白かったよ!
マジ笑える。
少なくとも、JR東日本は実際の列車とブランドを使わせてるなら、そんなに不満じゃないはず。
まあ、ハリウッドは1995年の『ザ・ hunted』以来、新幹線で人を虐殺してるけどね。
JR Railwaysって、Japan Railways Railways(日本鉄道鉄道)ってこと?
予告編からすると、やまびこ・つばさの連結っぽい?
新しい列車を連結したとしても、列車間を歩き回ることはできないでしょ。
それは主にライセンスの問題だよ。AmazonやNetflixが自分で作るほとんどの製品には、すべての市場で多くの異なる字幕が付いている。でも、自分たちで作ったものでない場合、字幕のライセンス料を払うのは価値のある市場だけなんだ。
一番いいのは、海外にも輸出された日本の映画を見ることだね。北野武の映画は字幕が付いてるし、Netflixで「舞妓さんちのまかないさん」とか、日本のドラマを見るのもいい。是枝監督の映画とか、アメリカやイギリスのロックを日本語吹き替えで聞くのもいいかも。Netflixは日本のメディアの品揃えがあんまり良くなくて、韓国のものがたくさんあるんだよね。1970年代の「座頭市」は英語字幕も付いてて面白いよ。Jホラー映画もいいね。Apple TVの方が日本のエンタメが多い気がする。面白いことに、私の夫は「となりのサインフェルド」を見て英語を覚えたんだよ(笑)ヴァン・ヘイレンの日本のレコードも聞いてたし。
> 合法的に
いやいや(笑)アクセスしにくすぎるから、違法ダウンロードするしかない。
一番いいのはクライテリオンコレクションだけどね。伊丹十三のフィルモグラフィーを掘り下げてみて!!! https://www.youtube.com/watch?v=jp72uArjXdo
「オールド」って映画のことかと思った。
予告編の真ん中あたりの音楽は、間違いなく『スピード』のテーマへのオマージュだね。
自分の商標を勝手に使われて、ブランドイメージを悪くされたら怒るだろうな。
あの映画のこと、必要以上に考えちゃうんだよね。特にあのシーン。
それ以来、自分たちのブランドが惨殺の舞台として描かれてるのも不満だろうね。
はい、JRグループ、これで満足? https://en.m.wikipedia.org/wiki/Japan_Railways_Group
うーん、映画だからね。リメイク元の映画が博多行きのひかりだったのに、なんで東北地方しか走らないはやぶさを使うんだろう?
予告編には、列車が並走したり、連結解除されたり、衝突したりする映像がもうあるし。
最近の新幹線がどれだけ流線型で空気力学的に優れていても、誰かが列車の外にしがみつくシーンがあると思う。
JR東日本との公式コラボだよ。
2つのことが記憶に残ってる。ジョアン・チェンがめちゃくちゃ美人なことと、ビジネスマンがみんな履いてるプリーツパンツが今見るとすごくダサいこと…。
ほとんどJR東日本だと言えるだろうね。彼らは互いに大嫌いなんだ。JR東海は面白くないだろうね。
Japan railways railways group(日本鉄道鉄道グループ)?
マジで?
> 彼らは互いに大嫌いなんだ
JR東日本がJR九州を嫌ってるってことはないと思うよ。東日本、西日本、九州は、東海道新幹線というドル箱を抱えてるJR東海を嫌ってるんだと思う。東海道新幹線は、通常は赤字になる地方路線をほとんど持っていないからね。JR東日本の地方路線の数と、JR東海の路線の数を見てみなよ。それに、東日本と西日本はJR東海と頻繁にやり取りしなければならないけど、お互いにあまり関わりがないんだ。
> JR東海は面白くないだろうね。
JR東海は滅びるべき。

コメント

  1. 名無しさん より:
    外人の考えることはよくわからんわ(笑)

  2. 名無し より:
    「爆弾処理しないと終点新函館で大爆発する・・・だと!? なんてこった!仙台で降りたい乗客は新函館までとか絶対行きたくないぞ!!」 

タイトルとURLをコピーしました