海外「ポカリスエットこそが神のエリクサー!」

東京
このスレッドでは、海外の人々が日本の自動販売機で好む飲み物について語り合っています。多様な飲み物の好みや、特定の商品の思い出が語られ、多くの人が共感やおすすめを交わしています。
ボスコーヒー
私もボスコーヒーが大好き!
ボスは最高だよね!
大量のポカリスエット、神のエリクサー。
シンプルに行こう:おーいお茶。なければジャスミンティーを飲む。
コーンスープが好き。
ボスカフェオレ。
京都レモネードが好き、なければ何も買わない。
京都レモネードか、レインボーマウンテンブレンドのボスコーヒー。
この飲み物は美味しい!
ボスカフェオレ✨
冬は、おしるこが好き。
一日中飲んでいる!
キリンファイヤーが一番!
ジョージアマックスは、20代の頃の定番だったけど、今は40代になって、練乳が甘すぎる。
ロイヤルミルクティー、特に寒い時に飲むと最高。
三ツ矢サイダー。日本の同僚から「おじさんの飲み物」だと聞いたけど、逆にそれがいい。
数年前に東京で飲んだコーヒーが美味しかった。😎
自分のエリアの3駅以内にある自動販売機には、ドクターペッパーがあるのを知っている。 
ペプシリフレッシュショット。
おーいお茶オリジナルかレインボーボスコーヒー。
ポカリスエットがあればそれを選ぶ。
ファイヤーコーヒーは手軽にコーヒーの力が欲しいときに飲む。あとはポカリスエットが熱い日やアクティブな日には最高!
ライチが苦手な私だけど、キリンの塩ライチが素晴らしい!
サントリーのレモンとハニー(ホット)。
昔はネオン緑のメロンソーダが好きだった。
最初の数ヶ月はロイヤルミルクティー、1年後はグラスボトルのビタミンCのものに変わった。
ジョージアはいいものが多い。ホットココアが特に好き。寒い日や夜に癒される。
良い古きドデカミンストロング。美味しくて、普通のポップより少し低糖。
レインボーマウンテンブレンド。ポカリスエットが2番目に好き。
おいお茶 🙂
東京に住んでいたときに好きだったオレンジティーがある。小さなボトルで、ポカリスエットのような感じ。誰かこれを特定してくれない?
オロナミンC。
ボスのレインボーブレンドが心を掴んだ。
自動販売機で見かける一番変わったもの、アサリのスープやオニオンパンプキンスープ、甘酒などがある。
オロナミンC。
ボス – レインボー。
冬はコーンスープかしるこ。屋外の電車のプラットフォームで食べながら飲むのが冬の最高の楽しみ。
ボスブラック。
日本に行く予定なので、みんなのおすすめを聞きたい❤️‍🔥
桃の水が好き。
りんごジュースが好き。🙂
どのリンゴジュースでもいい。恋しいな。
コーンスープ!
コーンスープを楽しみにしている人が多いね。
以前、ラ・フランスの梨の飲み物を飲んでいた。JRの駅だけにあった季節限定の飲み物だった。2年間、この飲み物が消えてしまった。…
毎日ワンダゴールドを飲んでいたことがある。
自動販売機を見かけるたびに、ジョージアブラックのペットボトルを選ぶ。
90年代に初めてここに来たときの、 tall brownのジョージアオリジナルの下に小さな穴が開いてしまった缶がある。
シルバー缶。たぶんピーツだと思う。
名前はわからないけど、何かのチェリーとレモンのスポーツドリンク。
サントリーのコーンスープは最高!
コーチャカデンロイヤルミルクティーかポカリスエット。
カフェインが欲しいとき(いつもだけど)にコンビニやカフェがないときは、自動販売機のブラック(無糖/無乳)を選ぶ。
夏には、レモン系のオプションやコーラを選ぶことが多い。日本にいる時間が長くなって、他の飲み物に飽きてしまった。
ビジネストリップ中、特に夏の暑さの中を歩き回るとき、これらが私を支えてくれる。
デカビタCかリアルゴールド。
期待を裏切らないボス。
6月に夢中になっていた素晴らしいチェリードリンクがあった — どこにでもあって、コンビニにもあった。
この12月、どこにも見当たらなかった。
2週間後に行くとき、どこかで見つけられることを願っている。
季節によって入れ替わるのかな。
ポカリスエット、ボスコーヒー、エメラルドマウンテンって名前の青い缶コーヒーがある。
ホットほうじ茶。
アサヒクラフトコーラがあればそれを選ぶ。これに勝るものはない。
キリンのホットミルクティー。
ポカリスエットかアサヒビール!
ポカリスエットが熱いとき、冷たいときは、あの美味しいハニーレモンティーを選ぶ。
ジョージアのラテか水が私の定番。
ペットボトルのコーヒーはまあまあ耐えられるけど、缶コーヒーはひどい。手を温めるにはいいけど。
普通の炭酸水…それだけ。
しじみ70個分。
エメラルドマウンテンブレンドかボスのレインボー。
京都レモネード。
タリーズのブラック。
水のボトル。
冬はホットほうじ茶、そうでなければアクエリアス。
ボス – レインボーWエスプレッソ。
そこにある唯一の良いコーヒー。
ジョージアカフェオレかキリンミルクティーが私の定番飲料。でも、今日、大阪城の近くで甘いさつまいもクリームブリュレドリンクを飲んだ。とても美味しかった。今日初めて見たけど、絶対にまた飲みたい。
タリーズのバリスタブラック、冬はホット、夏はコールド。気分が乗ったときにはキリマンジャロブレンドも飲む。
この2週間毎日これを飲んでる。数日後に帰国するから、恋しくなるだろうな。
キリンファイヤーコーヒー。
ボスコーヒーが好き。
ワンダモーニングショット、魂を支えてくれる。
水。
ホットミルクティー!
最近、アサヒの自動販売機が少ないけど、今はこれが一番好きな缶コーヒー。
ボス。
良いゴールデンドリップが好きな人は誰?
カルピスメロンクリームソーダは、暑い日には最高だった。
ボスコーヒーかグリーンラベル缶を頼む。
サントリーのアップルジュース。
麦茶。
メロンソーダが恋しい。あと、彼らのブドウと桃のビタミンドリンクゼリーも。
イチゴオレ誰か飲んだ?
ジョージアコーヒー一択!
おはよう、ゴールデンドリップ愛好者の皆さん🤝
体調管理が大事だよ。
ゴゴティエスプレッソ、最近自動販売機でしか見かけないし、しかも珍しい。
実際、すべての自動販売機のコーヒーを試している。
タリーズのバリスタブレンドのブラックコーヒー。ホット!
コーンスープか、ゼリーのブドウのやつ。
桃の水、ポカリスエット、おいお茶。暖かい日にいい運動をした後、冷たいポカリスエットに勝るものはない。
レインボーブレンドが私の定番。
コーンコーヒー!
C.Cレモン。
1日に3回ペプシショットを飲まないと働けない。
サッポロブラックラベル。
新鮮なコーヒーとホットチョコレートを作る自動販売機のジョージアが好き。
冬にはホットレモン。
コーンスープ💀
質の悪いブラックコーヒーを非常時に飲む(遅刻して自分で淹れる時間がない時)。
キリンのホットチョコが投稿に少ないのは驚き。
冬にはホットハチミツレモン。
ワンダゴールド。
低糖コーヒーオプションとポカリスエットがいくつかある。
普段は水、次にドクターペッパー。
熱湯。ほとんどのコーヒーがひどい。 
時々、黒豆茶やホット柚子を飲むけど、ほとんどは喉が渇いていて冷たいものが嫌い。
缶コーヒーはひどい味だよ!どうしてみんなこれを飲むのか理解できない。
キリンの塩ライチ。
アクエリアスの評価は?やや酸味が少なくて私の好みに合ってる。
スーパーハイドロ試したことある?夏の時期に一番好きな飲み物だよ。
朝だったら:ボスの缶コーヒー。
寒いときは:ホットロイヤルミルクティー。
唯一無二!オランダでは手に入らないのが残念😕
私は京都の福寿園の緑茶が好きだけど、これも素晴らしい!どのジャスミンティーを飲んでいるの?サイクルミーはいいけど、ちょっと高いし、私の知る限りセブンイレブンでしか手に入らない。
アヤタカ(綾鷹)が手に入らないときの代用品としてこれが役立つ。
自動販売機の緑茶は世界の贈り物だ。
寒い駅のプラットフォームで電車を待っているとき、温かいコーンスープに勝るものはない。
どのコーンスープが好き?私は5、6種類試した後、ビストロボスが一番好みだった。
本当に美味しいの?まだ試したことないけど、魅力的には聞こえる。
どうしてこんなに美味しいの?これとロイヤルミルクティーが私のお気に入り。 
これも私の定番だ…
ダイヤモンドの凹凸の缶は、ゴミを減らすために潰すのが大変。
若い頃、マックスコーヒーが大好きだった(そして太っていた)。本当に練乳に少しコーヒーを混ぜた味だ。
ハードキャンディーも好き?
👆 これは液体への本気の献身と忠誠だ。🤭 驚くべき👏
はい、素晴らしいです。もっと一般的に手に入るようになればいいのに。
キャラメルティーラテが好き。
これの栄養情報知ってる?👼
これらは私の定番でもある。
もしかしたらキリンのリフレッシュオレンジティー?
桃の水は命のエリクサー。
Wビタミンかレッドサプリ?
グリーンダカラが私の定番。
個人的にはポカリスエットがあまり好きじゃない、アクエリアスの方が好き。ほとんどのスポーツドリンクは甘すぎると思う。時々、バスケットにあるキリンの一般的なスポーツドリンクを飲むけど、それも甘すぎる。
スパークリングアクエリアスは飲んだことある?夏に最高だよ。
どれもほぼ同じだと思う。業務用の「スポーツドリンク」でも。
朝6時に酔っ払ったことはない。気持ち良い?報われる?試してみるべき?
これらは素晴らしい!同意!
コーンが好きだから、次回試してみる!
これも好き!
朝6時から飲み始めるのは勧めないけど、朝6時に酔っ払っていることがあれば、それはいい時間を過ごした証拠だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました