『スキップとローファー』シーズン2のティーザービジュアル公開に関するスレッドです。地方から都会の高校へ入学した主人公・みつみを中心に、高校生活の人間関係や成長を描いた物語。P.A.WORKSが制作を担当し、監督やシリーズ構成など主要スタッフは1期から続投。ファン待望の続編に期待が高まっています。
ネタバレ注意!アニメで描かれた範囲(PVとかティーザービジュアルも含む)はもうネタバレ扱いしなくてOK。でも、原作とか過去エピソードからのネタバレはちゃんとネタバレタグつけてね!
シーズン1はマジ最高だった。ここ数年で一番の学園アニメだわ。2期、超楽しみ!放送日はまだ未定だけど。
P.A.WORKS制作!監督とシリーズ構成は出合小都美さん。シリーズ構成は米内山陽子さん。キャラクターデザインと総作画監督は梅下麻奈未さん。基本、シーズン1と同じメインスタッフってことね。
最高の日常系アニメがシーズン2だって!平日は休みの発表も待ってるぞ!
ピークが来るぞ!
今回は24話希望!
ついに来た!2023年最高の日常系アニメ。またP.A.WORKSだといいな。
P.A.WORKSだった!マジうれしい!
いいね!このアニメ、特にみつみちゃんは、仕事で疲れた心を癒してくれるんだ。
『スキップとローファー』は本当に良いアニメだった。放送当時はマジでお気に入りだったから、またアニメで見れるのが嬉しい。
マジかよおおおお!!!!!
このアニメのおかげで、萌えアニメと日常系アニメの違いが分かったって人も多いんじゃない?
黒沢ともよさんの演じるみつみちゃんがまた聞けるなんて!楽しみ!
やったああああ!!!
最近シーズン1を見終わって、2期がないのが残念だったんだ。だから、2期があるって知って超嬉しい!!!
シーズン1は本当に素晴らしかったし、原作漫画はもっと面白いから、シーズン2も絶対に最高になるって確信してる。
このアニメ、夏目友人帳みたいなチルい雰囲気があるよね。
最高の青春物語の一つ。原作漫画はずっと素晴らしいから、次のシーズンもマジで楽しみ!
やったー!
イエーイ! <3
😳😳😳😳😳😳😳😵
このジャンルで一番新鮮な作品の一つ。続編が見れて嬉しい。このアニメを見てると、マジで太陽と虹って感じ。
俺のお気に入りの純粋な高校生たち。大げさなドラマがないのが本当に好き。OPも幸せと心配が混ざった、でも勇敢な太陽の塊って感じ。鬼滅の刃の炭治郎みたいだけど、もっと良い。
ハニーレモンソーダの後に来た!
もっと可愛い日常系恋愛が見たい。
やったー!
うちの奥さんのお気に入りの学園恋愛コメディ。本当に楽しくて、よく出来てる。
今日が俺の人生で最高の日だ。
ピークとローファーが帰ってきた!🔥✍️🗣️
俺たちは帰ってきたぞ!!!
全部忘れちゃった。癒やされる。
アニメって感じ。
やったー!
もし俺が思ってることをアニメ化するなら、最高の癒やしになるぞ。
レッツゴーーーーーーー。このアニメ大好き!
マジかよ!リリース日はいつ?
オープニングテーマをリピートする時間だ。
やったー!ついに!
これマジで最高。
みつみちゃんマジ天使。
シーズン1楽しめたから、この新しいシーズンも楽しみ。
見直さないと。これ最後まで見たか忘れちゃった。放送中に見始めたから。
最高の女の子、江頭ミカが画面に現れるまで長すぎた。
マジかよ!ずっと待ってたんだ。シーズン1は傑作だった。
またシーズンが来るなんて嬉しい。12話じゃ全然足りないと思ってたんだ。
また最高の料理がメニューに並ぶぞ。
このアニメのせいで、俺の学園恋愛/日常系アニメのハードルが上がりすぎた。もう戻れない。
スキップとローファー、レッツゴー!
マジかよ!知らなかった。見直さなきゃ。
良いタイミングだね。みつみちゃんの誕生日、3月3日だ。
最高のニュースで朝を始められた。
前に発表があったのを覚えてるけど、まだ信じられない。そして、このキービジュアルを見て、マジだって思い出した。P.A.WORKSのアニメが2期だなんて。本当に楽しみ。
シーズン1はまあまあだった。確かに存在はしてた。
2期はないと思って、漫画を読んだんだ。次のシーズンは本当に素晴らしいことになるぞ。アニメ化されるのが楽しみなシーンがたくさんある。
出合小都美シネマが来るぞ!
出合小都美監督が帰ってくる!時間を見つけて『ローリングガールズ』も見ないと。
このシリーズはどんどん良くなるから、シーズン2は絶対的なピークになるぞ。
期待させないでくれ!
平日は休みはマジで素晴らしい。
これらのシリーズが2クールになるのは難しい…恋愛系の日常アニメは12話にこだわるからな。
原作漫画を読んだ人ならわかると思うけど、12話だと多分46-47話で終わるだろうね。シーズンフィナーレとしては最高だけど、シーズン3がすぐに発表される場合に限るな。
みつみちゃんは史上最高の癒やしキャラの一人。マジ天使。シーズン2が待ちきれない!
『スキップとローファー』って結構ストレートな恋愛コメディじゃない?日常系は『のんのんびより』みたいな感じじゃない?
萌えアニメは日常系の一部、もしくはかなり重なってる部分が多いと思うけど。言葉の使い方が間違ってることもあるけど、厳密なジャンル分けじゃないし、両方の要素がある作品もあるよ。
シーズン1の前に『スキップとローファー』を日常系アニメって呼ぶのは間違ってるって言ってた人がいたけど、このサブレディットでそれ以上にバカげた意見は見たことないな。
日常系アニメは、特別な設定とかが必要ってわけじゃないしね。
彼女のことブスって言ってるの?
いつも楽しみにしてる。
彼女のガンダムジークアクスのマチュー役も本当に素晴らしいんだ!彼女が声を演じるキャラクターには、独自の生命が吹き込まれてる。みつみちゃんもそう。
そのトレンドを破る時が来たのかもね。
実際は青春ドラマだけど、アニメは7-10個のカテゴリーに分類されないといけないって思ってる人がいるんだよ。
ロムコムには絶対入れないな。
他のキャラにも焦点が当たってるし、恋愛の進展は最小限だし。
違うよ。萌えアニメは現実を描くよりも萌え要素を強調することで知られてるけど、年月を経て日常系と混同されるようになったんだよ。
それは典型的なロムコム番組みたいだね。最近のロムコムは展開が速いけど、伝統的には人が付き合った時点で終わり、サイドキャラクターに焦点を当てて物語を長引かせることが多かった。でも、ジャンルの境界線は曖昧で、重要じゃないこともあるよね。
萌えアニメの意味をググったよ。言葉は知ってるけど、Redditで数回しか見たことないんだ(例えば、クランチロールでジャンルを閲覧するときには表示されない)。日常系ほど広く使われていないから、誤分類されるんだと思う。
コメント
○ガンダムジークアクス
掲載誌のアフタヌーン自体がジャンル分けが難しい雑誌だし、昔とはだいぶ雑誌のカラーも変わってきたよね。