海外「まさかの消防士登場!トイレでの酔っ払い事件が引き起こした大騒動」

東京
このスレッドでは、あるユーザーが酔っ払ってトイレに行った際、緊急ボタンを押してしまった結果、消防士が自宅に駆けつけるという予想外の事態が発生したエピソードについて語っています。コメント欄には、似たような経験を持つ人々の反応や、文化的な違いについての考察が寄せられています。
高級ホテルのジャグジーでこれをやったことがある。私も日本人だよ。場所は霧がかかっていて、バブルをオンにするボタンだと思っていた。
それは面白い体験だね!何が起こったの?
スタッフは慌てていなかったの?
あなたは老人ホームに住んでいるの?こんな監視が設置されているアパートや家を見たことがない。
これを持ってるけど、押すのが怖い(笑)
非日本人として、このボタンは何をするの?
日本への初旅行の時に、これを押すところまで行った!
私はビルのメンテナンステクニシャンとして働いていて、毎日トイレからの緊急呼び出しの復旧を手伝うのが面倒だ。多くの外国人が緊急呼び出しとフラッシュボタンを間違えるから。
タコスはどこで手に入れたんだ?
タコスを緊急事態にする場所を避ける必要があるね…
ショッピングモールのトイレでこれをやったことがあるけど、酔ってはいなかった。フラッシュボタンを押すつもりだった。私の場合、スタッフがドアのところに走ってきて大丈夫かと聞かれた。
脚が不自由だ。
どんなタコスを食べたの?😁
就職面接でこれをやったことがある。
キャンセルボタンが本当に必要だよね。
数年前、銀行のATMで英語のメニューがない時に、助けが必要な時のためにボタンがあった。質問があったので押したら、ドアが開いてマネージャーと警備員が駆け込んできた。すごく恥ずかしかった。
プラスチックのフラップを付けるといいね。
私の建物でも、エレベーターで呼び出しボタンを押してしまったことが2回ある。幸いにもローカルコールボタンだと思う。最初は「エレベーターが喋る!」と思った。
本当に喋ったら驚くよね!
2回目は謝りながら「押しちゃってごめんなさい…」と言った。
赤いボタンを押すのと同じくらい悪いことだったの?
その文字は何を言っているの?
温泉でこれをやったことがある…そのことを投稿したら、友達から皮肉なコメントしかもらえなかった。「どれくらいここにいたの?!」
私はトイレの右側の壁に設置されているタワーに住んでいる。
脳を訓練して触れないようにしていたと思ったんだけど、数缶のサッポロビールがあったから。
OPは公衆トイレにいると思った。
港区のメガタワーに住んでいた時、ゲストスイートに設置されていた。訪問中の母が押してしまい、セキュリティチームがジャグジーに駆け込んできた。
これらは「タワーマンション」に設置されているらしい、何らかのセキュリティ規制のために。
兄弟、ただ「日本の老人たちが本当に進化したな、彼らも今はレディットを使っている!」って思った。
私も同じのを持っている(同じウォシュレットパネルも笑)、基本的には音を鳴らしてリビングの人に呼びかけるだけ。
これは緊急/SOSボタンだ。ホテルやショッピングモールのトイレにますます一般的になっている。(新築の法律要件かもしれない)
地震が多い場所では良いアイデアだね。
どうしてボタンが赤じゃないの?
それが良い証拠だ。
車椅子はどこにあるの?
呼出
彼らは話せない…意味がない文字だね。
3Dプリントでカバーを作ったら?(笑)
ブラックラベル、それとも赤星ラガー??
友達が、彼らのは毎月の料金を払わないと何も機能しないと言っていた。
全ての建物に設置されているわけではない。私のブリリアタワーのアパートにはなかった。新しい規制かもしれない。
これはビデオドアベルのコントロールパネルの緊急ボタンのためだけだと思っていた。
うん、1回間違って押したらそうなったけど、消防士を呼んだのかは分からなかった。
来て見てみて!
ヒント:それはうんちだよ。
あはは、これは高齢化社会ではいいアイデアだと思っていた。
法律だとしたら、他の標識と同じようにもっと多くの言語で義務付けるべきだと思う。
赤が緊急を意味するのは西洋文化の連想だ。
オレンジのボタンとワイヤー、またはオレンジの三角ボタンがある。でも日本の安全感は緑だよ。赤やオレンジは危険や注意を示す。
盗まれた。
うわー、ただ段ボール箱を上に貼り付けるだけでいいよ。そこまでやる必要はないよ。(/s)
それは複雑だね。ボタンを押せないようにするために腕を制約する torso を3Dプリントしたら?
あ、そして「緊急時に開いて押す」とかの赤いフィルムをかけておくといいね。(笑)
クラシックかもしれない?
うーん、晴海のタワーで同じボタンを見て、オーナーに聞いたら、高層ビルの火災緊急要件だと言われた。
気をつけて、ボタンを押さないで!
それに画鋲を貼り付けておこう!
ああ、そうか。それで説明がつくね…… ;@)
もしかしたら区ごとの要件かもしれない?私は港区や品川の20階以上のタワーマンションにしか行ったことがない。
これがどう機能するか理解してないみたいだね。ボタンに触れないように内側に画鋲を付けた手袋を作ったら?
外側に付けて、あなたがもっと良い態度を持つまで突き刺してあげるよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました