【海外の反応】ガンダムシリーズ vs 劇場版三部作 – どっちを観るべき?

ユニバーサル・センチュリー(UC)ガンダムの重要な部分の視聴順はこうだよ:

1. 機動戦士ガンダム
2. 機動戦士Ζガンダム
3. 機動戦士ガンダムΖΖ
4. 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア

最初の「機動戦士ガンダム」は3つの劇場版総集編で代用できるね。

1. 機動戦士ガンダムⅠ
2. 機動戦士ガンダムⅡ 哀・戦士編
3. 機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編

これらを観た後、「機動戦士Ζガンダム」に進めばいいよ。

僕は劇場版総集編から入ろうとしたけど、正直ついていくのが難しかったな。オリジナルTVシリーズの方がペースがずっと良かったよ。
そうだね、主要な出来事のほとんどは劇場版にも含まれてる。大きな違いと言えば、TVシリーズでは死んだキャラクターが劇場版では生き残っているくらいかな。でも、劇場版はたくさんの内容をカットしているから、キャラクターの描写は大分失われちゃうんだよね。後続作品との関係で言えば、記憶が正しければ劇場版がキャノンとされてるよ。
好きなように観ればいいと思うよ。

>2つの異なるタイムラインがあるって聞いたんだけど?

オリジンは元のUCのソフトリブート/微妙に異なるタイムラインだね。他のUC作品は全部同じタイムラインだよ。

うん、UCは全部順番に観ようとすると結構長くなるからね。例えば:

1. オリジン(シャア編)
2. MSイグルー
3. 劇場版三部作かオリジナルシリーズ
4. リクイエム > 第08MS小隊、サンダーボルト(シリーズと同時期)
5. ポケットの中の戦争
6. スターダストメモリー
7. Ζガンダム(またはΖガンダム劇場版三部作)
8. ΖΖ
9. 逆襲のシャア
10. 閃光のハサウェイ
11. ユニコーン
12. F91
13. Vガンダム
14. Gのレコンギスタ
15. ∀ガンダム

ありがとう。始めてみるよ。ところで、ガンダムシリーズ全体の評価はどのくらい?
全体的に? 8から9くらいかな。

個人的にUCガンダムの中で一番好きなのは「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」だね。「逆襲のシャア」の後に観てもいいと思うよ。

僕は9点かな。「ウイング」が一番のお気に入りだったよ!
ウイングは独立したオルタナティブ・ユニバースのガンダムシリーズの1つだよね。

オリジナルのUCガンダムタイムラインの一部じゃないから、OPさんに一応伝えておくね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました