【海外の反応】IC カードが徐々に姿を消す可能性について

コンタクトレス式のクレジットカード決済の採用が増えるのはプラスの面もあるね。Apple/Android Payの使用が可能になると、Suicaを持っているiPhoneに入れるのがすごく便利だったからな。
子供を連れて旅行する人にとっては、カードがなくなるのはマイナスだ。子供はスマホを持っていないからね。完全にカードがなくなることはないと思うけど。
Paspy(地域限定IC)は廃れるのは当然だと思う。全国共通のICカードシステムか、さらに便利な非接触式クレジットカード決済の方が合理的だからね。
大都市(東京や大阪)では、IC カードは残り続けると思う。乗客の流れが激しすぎて、EMV方式の決済カードでは対応できないからだ。
広島の路面電車やバスはPayspyをやめるが、SuicaやICOCAは引き続き利用できるそうだ。
全国共通のICカード決済システムがあるのは便利だけど、それがなくなるのは残念だな。パスと比べて、FeliCaの反応速度はかなり速いから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました