私たちは先月帰ってきましたが、高山に行ってがっかりしました。町が小さすぎて、京都のような伝統的な建物や通りが見られるところと変わらなかったからです。また、日本人よりも西洋人のほうが多かったので、それも印象に残りました。アルプスには3週間日本にいたので行きましたが、1日で5時間も移動するのはおすすめできません。
宮島に宿泊できればいいです。そうすれば、干潮時にトーリィ門の下を歩くことができ、三瀬山の登山もできます。宮島のryokanに泊まったのが、旅の中でも一番良かった思い出です。
高山に2、3日も滞在するのは、時間ばかりかかります。そのかわりに、城崎温泉町に行くのがおすすめです。または、松山から松山の道後温泉に行くのもいいかもしれません。
あなたのイテラリーはとてもいいと思います!私は2度日本に行きましたが、それぞれ3週間ずつでした。最初は各地を移動しましたが、2回目はゆっくりと東京と近郊に滞在しました。最初の旅行の思い出は大切です。
2週間のイテラリーなら、私なら高山に行くのは避けて、その2日間を東京に費やします。東京は大きすぎて、観光地が各方向に離れているので、最初は迷うかもしれません。
東京に飽きたら、1.5〜2時間の電車で行ける房総半島の外房や銚子などの小さな町に行ってみるのもいいかもしれません。私は�浜辺の景色を見たかったので。
コメント