【海外の反応】プリンに夢中な日本人たち

ファミマのティラミスプリンが大好きだと思われようと構いませんよ。
海老名プリンが、プリンの決定版だと思います。
最近、マツリで買ったプラスチック製のスクイーズボトルに入ったプリンが一番美味しかったです。
ギガプリンの歌が15年も頭から離れないんです。誰か助けてください。
オハヨーのチョコプリンが素晴らしいです。でも家庭では、妻と何個食べられるかで喧嘩になります。
固めのカスタードプリンが大好きです。
モリナガのコンビニプリンが定番ですが、チャトレイズやコージーコーナーのプリンも200円くらいで美味しいです。大きな仕事を終えたときなどは、モロゾフやマーロウのプリンを自分の褒美に食べます。
最近の昭和レトロなカフェブームでも、固めのプリンが復活しているのが嬉しいです。
7-11の苺とコンデンスミルクの和らび餅が、とても爽やかでクリーミーで甘くてもちもちしています。コーヒーゼリーやグリコのプリンも好きです。
チャトレイズのプリンも美味しいですよ。
プレステージの「なめらかプリン」の素朴な味が、今でも私のトッププリンです。
なぜこんな深夜にプリンの話をしているんでしょう。今、お腹が空きました。
自分でプリンを作るのが一番ですね。卵を良いものを使えば、濃厚な食感が出せます。
時間がないときは、オハヨーのミルクプリンを買います。
すき家のプリンが大好きです。デザートが全般的に美味しくて、しかも安いんです。
あの巨大なギガプリンを作ったことがある人いますか?
テーブルの上に置いておいた場合、プリンはどのくらい持つのでしょうか。
それを初めて食べた時は本当に虜になりましたね!
オハヨーのミルクプリンは世界一のプリンです。世界中の高級レストランのプリンより美味しいです。
週3-4回プリンを食べる私からすれば、確かにコストパフォーマンスが良いですね。さらにお財布に優しいのがなめらかプリンですが、オハヨーのミルクプリンが間違いなく一番お買い得です。
レストランやカフェのシェフ手作りのプリンを食べれば、二度と工場生産のプリンには戻れなくなるでしょう。プリン専門店まで探せば、素晴らしい逸品に出会えます。
工場生産のプリンがシェフ手作りのプリンに追いつくことは、絶対に不可能です。
あなたの味覚は確かに間違いないと思います。
ティラミスが好きなら、ティラミスプリンは間違いなく美味しいはずです。
つまり、ファミマのティラミスプリンを食べに行かなくてはいけませんね?
それは私のバケツリストに追加しましょう!
最近のマツリでも同じようなプリンを見かけました。中身はプリンだったけど、見た目がマヨネーズそっくりでびっくりしました。でも、めちゃ美味しかったです!
プリンプリン、プリンプリン、とてつもなく大きいギガプリン。
なぜ、このプリンの話題をもっと議論しないんでしょうか。離婚の話題よりずっと面白いはずです。
自分で作るのが一番お財布に優しいですね。
噂に反して、プリンは簡単に作れます。
喫茶店のプリンが究極のプリンですよ。
工場生産のプリンが絶対に手作りのプリンに追いつくことはできないと言いましたが、オハヨーのミルクプリンは例外です。
私も以前はデザートのスノッブでしたが、オハヨーのミルクプリンは一流レストランのシェフ手作りのデザートよりも美味しいと思います。
ありがとうございます。
私も同感です。
そうですね、1個では絶対に足りません。2個は最低ですね。
そうですね、まさにそのとおりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました