スパムむすびはより日本的というよりも、むしろハワイ風だと思います。スパムを初めて食べる人にはおいしそうに見えますね。
スパムサンドイッチを試してみるのもいいですよ。スパムは薄めのほうが好きで、卵やクラフトのチーズ、ハッシュブラウンと一緒に食べると美味しいです。
沖縄に住んでいますが、このむすびはハワイ風で日本のものとは違います。沖縄のおにぎりは大きめで四角い形で、のりで包まれたサンドイッチのようなもので、スパムのほかにも卵、グリーンス、ゴーヤ、エビフライ、マヨネーズ、カレーなど、様々な具材が入っています。むすびやマインランドの日本のおにぎりとは全く違います。
ハワイっぽく見えますね。ハワイの便利店ではほとんどみかけるものです。
日本のファミリーマートでは、夏季にスパムの間に卵サラダやツナサラダを挟んで変わったものを売っています。
次はスパムを2枚はさんだアイスクリームサンドイッチみたいなものを作ってみるのも面白いかもしれません。
真面目な試みで、見た目もよいですね。
レシピは何を使ったのですか?
わさびを入れるとよく合うよ。
おいしそう。
スパムの薄切りを米の上に乗せるというテクニックをマスターできました。のりの巻き方もいいですね。きっとわさびを米の上にも塗ったでしょう。美味しかったでしょう。
うまそう!
コメント