Does chosing Japanese meaning renouncing my Filipino citizenship?
いいえ。法的には外国国籍を放棄する義務はなく、それを怠っても罰則はありません。
パスポート申請書の「外国の国籍を有していますか。」という質問には、「はい」と答えてください。菲律賾国籍を持っていると伝えれば、それ以上の質問はないはずです。日本国籍を後から取得した場合(または最近取得した場合)は状況が異なります。しかし、生まれながらにして両国籍を持っている場合は、両方を維持することができます。
So here’s the question: What should I tick in the passport application form: “外国の国籍を有していますか。” Do you have foreign nationality?” Is it yes or no?
菲律賾国籍を持っているので、「はい」にチェックしてください。さらに質問があれば、生まれながらの二重国籍であることを伝えてください。それで終わりです。最近日本国籍を取得した場合とは状況が異なります。生まれながらの二重国籍の場合は、両方の国籍を維持することができます。
I’m just curious if won’t this be a reason for denying the issuance of my JP passport?
いいえ、問題ありません。
Thanks for this comment!!
ご質問ありがとうございます。日本国籍を取得したにもかかわらず、菲律賾国籍を放棄していないというのは気になるところですね。ただ、日本政府が他国の国籍を剥奪する権限はなく、あなたに菲律賾国籍を放棄するよう強制することはできません。「検討中」と述べ続けるのも一つの方法かもしれませんね。生まれながらの二重国籍なら、一方の国籍を完全に放棄する必要はないと思います。
Would this apply to naturalized? Or birthright citizens only?
帰化した人にも適用されます。ただし、日本国籍取得の際に他国国籍を放棄できない場合を除きます。
they do have the right to revoke your Japanese citizenship if you fail to remove your other citizenship.
OP の場合、日本国籍を選択したものの、まだ菲律賾国籍を放棄できていないことを明確にしておくべきでしょう。「放棄に向けて手続き中」と伝えることが重要です。
Pretty sure that as far as OP is considered she should make it clear that she chose Japanese nationality but that she has yet to be able to give up Filipino nationality and is “actively working on it”.
その通りです。OP は日本国籍を選択したものの、まだ菲律賾国籍を放棄できていないことを説明する必要があります。「放棄に向けて努力中」といった旨を伝えるのが良いでしょう。
Even if I’m done with ‘choice of nationality’ which I’ve chosen Japan?
はい、そうです。日本国籍を選択したからといって、自動的に菲律賾国籍が放棄されるわけではありません。
Is selecting Japanese citizenship doesn’t mean that it will automatically renounce my PH citizenship?
その通りです。日本国籍を選択しても、菲律賾国籍は自動的には放棄されません。
OP didn’t have both at birth because OP mentions they were born outside Japan, which means they automatically lost Japanese at birth due to Article 12 of the nationality act.
なるほど、そのような経緯だったのですね。出生時に日本国籍を取得したが、第12条の適用により失っていたということですね。その後、家族登録法第104条に基づいて日本国籍を留保したということだと理解しました。
You can then reserve Japanese nationality via Article 104 of the family registration act. But that reservation of Japanese nationality is not *automatic* Japanese nationality (because you literally have to manually reserve it within 3 months of birth).
その理解で正しいです。第104条に基づいて日本国籍を留保する必要があり、それは自動的に日本国籍を取得するというわけではありません。3か月以内に手続きを行う必要があります。
Therefore, should countryX (in this case the Philippines) not allow dual nationality via manual acquisition (in this case the manual acquisition of Japanese nationality via reserving Japanese nationality via Article 104 of the family registration act) then that could explain why OP is no longer a Filipino national, because it means the Philippines would have revoked it.
なるほど、その可能性もありますね。菲律賾が手続き上の二重国籍を認めていない場合、日本国籍の留保によって菲律賾国籍を失ったのかもしれません。OP の状況がよくわかりました。
Now if OP had to actually choose Japanese, that’s another question: I have no idea what the “recognition of Philippines citizen” is. Is that a visa? I don’t know, because I’m not Filipino.
「菲律賾市民としての認定」の正確な意味は不明ですね。ビザなのか、それともより正式な地位なのかは定かではありません。菲律賾の国籍法についてよく分からないため、推測するのは難しいです。
But if the Japanese embassy in Manila wanted OP to choose then they would likely know the significance of this “recognition of Philippines citizen” status
その通りですね。日本大使館がOP に「菲律賾市民としての認定」について確認しているのであれば、その意味合いをよく理解しているはずです。その情報に基づいて適切なアドバイスができると考えられます。
You’ll be fine. You’re entitled to a Japanese passport since you’re a Japanese citizen.
大丈夫ですよ。あなたは日本国籍を持っているので、日本パスポートを取得する権利があります。
コメント